名古屋でホームページ制作を通じてWEB集客を支援する(株)オンカの「お知らせ・コラム」ページ

TEL.0120-038-517 CONTACT

NEWS & COLUMN

お知らせ・コラム

SCROLL

MARKETING

ホームページの主な種類とその目的

2022
.06.17

ホームページの主な種類とその目的

ホームページ制作をしようと考えているものの、その目的が曖昧になっていませんか?
皆様が普段目にしているホームページは、さまざまな種類があり、魅力的なホームページにするためには目的に合わせてホームページ制作をする必要があります。
そこで今回は、ホームページの主な種類とその目的をご説明します。ホームページ制作をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

コーポレートサイト

企業サイトともよばれ、企業や店舗などの事業者を紹介することが目的のサイトです。
インターネット上の名刺のような役割を果たします。
主に会社概要や沿革、経営理念、事業案内などを掲載するケースが多く、コーポレートサイトの中に採用ページを作るケースもあります。
取引先や顧客からの信頼獲得に役立ちます。

参考:株式会社オンカ https://onca.co.jp/

ECサイト

商品やサービスを販売することが目的のサイトです。
インターネット上の店舗の役割を果たします。実店舗とは違い、時間や場所にとらわれず買い物ができるため、現在では重要な販売戦略のひとつと言えるでしょう。
実店舗以外にも販売経路を増やしたい場合に役立ちます。

参考:株式会社久のや絲店(銀座くのや) https://www.ginza-kunoya.jp/

リクルートサイト

求職者に自社の魅力を紹介して、応募を促すことが目的のサイトです。
現在ではインターネットを利用した就職活動が多いので、企業のホームページにリクルートサイトを置いたり、専用のリクルートサイトを制作する企業が増えています。
自社の魅力を伝え、求職者の興味を引きたい場合に役立ちます。

参考:東映株式会社 https://nagoyaaqua.jp/anniversary/

プロモーションサイト

商品やサービスをアピールして、購買に繋げることを目的としたサイトです。
プロモーションの一環で行われるイベントなどの告知が目的の場合は、イベントの期間中のみ運営される特設サイトとなります。
販売促進のツールとして機能させたい場合に役立ちます。

参考:株式会社エトヴォス https://etvos.com/15th/

オウンドメディア

多種多様なコンテンツを用意して、情報を発信していくことが目的のサイトです。
将来的に自社の商品・サービスが必要になるであろう見込み顧客にとって有益なコンテンツを公開することで、中長期的な顧客確保を目指したい場合に役立ちます。

参考:株式会社マガジンハウス(Tarzan) https://tarzanweb.jp/

ブランディングサイト

企業や商品の情報をユーザーに認知してもらい、ブランド力を高めることを目的としたサイトです。
企業や商品の魅力をダイレクトに伝えることができるので、ブランド力の向上に繋げたい場合に役立ちます。

参考:株式会社BAKE(PRESS BUTTER SAND) https://buttersand.com/

サービスサイト

企業が提供している商品やサービスの特徴を伝えて購買・申し込みに繋げることを目的としたサイトです。見込み顧客がメインターゲットになります。ターゲット層が知りたいことや、気になることについて情報を提供することが重要です。商品やサービスの理解を高め、購入に繋げたい場合に役立ちます。

参考:有限会社ソラリア(PRIFULL)  https://prifull.jp/

ポータルサイト

商品やサービスの情報だけでなく、関連するお役立ち情報や業界についての最新情報を提供することを目的とした、様々なコンテンツへの入口となるサイトです。
日本では「Yahoo! JAPAN(総合型ポータルサイト)」「Google(検索型ポータルサイト)」などがその代表格となり、身近なものでは求人情報や不動産情報などを集めたサイト(専門型ポータルサイト)も例にあげられます。
業種や地域に特化しているポータルサイトは、すでに競合企業が参入している場合があるため、後発では競合に勝てないリスクがありますが、事業として成立するほどの大規模なポータルサイトを制作できた場合は、ポータルサイト上で広告収入を得られたり、掲載料を徴収することも可能です。
新しい収益経路を増やしたい場合に役立ちます。

参考:株式会社リクルート(SUUMO) https://suumo.jp/

ランディングページ(略称LP)

サービスの紹介や、商品の購入・申し込みをしてもらうことが目的としたサイトです。
ご紹介した他のサイトのようにページ分けすることはあまりなく、一般的には1枚のWEBページで構成されています。そのため、商品紹介をはじめ、利用者の声やQ&A、購入方法などのさまざまな情報を、1ページにまとめる必要があります。
最終的な成果であるコンバージョン(CV)を強く意識して制作されるため、顧客獲得を目指したい場合に役立ちます。

参考:株式会社フェリシモ https://www.felissimo.co.jp/doraemon/

今回のまとめ

魅力的なホームページにするためには、目的を明確にして、その目的に合わせたホームページ制作をすることが重要です。
曖昧な目的でホームページ制作をしても、制作費用の無駄になってしまう可能性は高いので、「ホームページを誰に見てもらいたいのか」「ホームページを通じてどのような成果を期待しているのか」という目的を明確にして、その目的に合わせた種類のホームページ制作をしましょう。
ホームページ制作に関する内容で何かわからないことがあれば、弊社までお問い合わせください。

お問合せはこちら:https://onca.co.jp/contact/

AUTHOR

著者情報

WEBデザイナー

A.K.

不動産会社でグラフィックデザイナーとしての勤務を経て、株式会社オンカに入社。アミューズメント施設やサービスサイトなど、ユーザーに魅力を訴求する大衆的なデザインを得意とし、長年培ってきたデザインのノウハウに基づきながらも顧客の要望を汲み取った柔軟な対応力でホームページ制作に尽力している。

  • カラーコーディネーター AD

PAGE TOP