名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|子供向けのホームページを制作する際の5つのポイント

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • 子供向けのホームページを制作する際の5つのポイント

コラム

2018.12.13

子供向けのホームページを制作する際の5つのポイント

子供向けのホームページを制作する際の5つのポイント

ホームページをデザインする中で、子供向けのデザインを制作しなければならないことが多々あります。おもちゃ屋さんや保育園、小児科など、子供がサービスの中心になる企業がまさにそうです。
子供関連の商品やサービスを取り扱う企業は、今回ご紹介するポイントを押さえてホームページを制作してみてください。

【目次】
1.子供らしさを出しつつも大人でもストレス無いデザインを
2.子供向けホームページデザインの5つのポイント
 a.イラストを使用する
 b.大きめのフォントを使用する
 c.大きめのボタンやバナーを使用する
 d.円形のデザインを使用する
 e.アニメーションを使用する
3.今回のまとめ

子供らしさを出しつつも大人でもストレス無いデザインを

子供向けのデザインといえば、多くの人が何となくイメージできますし、今回ご紹介する技法も、そのイメージどおりのものだと思います。このポイントさえ守れば、子供らしさと遊び心のある、素敵なホームページが出来上がるはずです。
しかし、一点だけ注意いただきたいことがあります。それは、ホームページを見るユーザーは子供ではなく、あくまでも大人(親や祖父母)であるということです。子供向けの商品サービスだからといって、無闇に子供っぽくし過ぎてしまうと、実際に見るユーザーにストレスを与えてしまうので、子供らしさと大人むけのユーザービリティのバランスが大切です。

子供向けホームページデザインの5つのポイント

子供向けのデザインでホームページを制作する場合は、以下の5つのポイントを踏まえて制作してみてください。

イラストを使用する


「子供=イラスト」と言っても良いほど、イラストは子供らしさを連想させます。随所にイラストを散りばめることで、可愛らしさと親しみやすさが表現され、親近感を与えることができます。
東山動植物園のホームページは、ボタンや写真の周りにイラストをたくさん配置することで、子供らしさとワクワクする印象を与えています。

大きめのフォントを使用する


キャッチコピーなどのフォントを大きくすることで、子供のわんぱくさや元気の良さを表現することができます。フォントの種類も可愛いものを使用することで、さらに子供らしさが引き立ちます。
愛宕幼稚園のホームページでは、メインビジュアルに大きなフォントの文字を配置し、子供らしい元気の良さを表現しています。また、イラストやアイコンも多用して、視覚的に可愛い印象を与えています。

大きめのボタンやバナーを使用する


ホームページに使用するボタンやバナーも、サイズを大きくすることで子供らしさを表現することができます。ボタンやバナーは、それ自体のサイズや中の文字が小さくなればなるほど、洗練された大人っぽい印象となるため、大きく表示させることで子供向けのホームページにマッチしてくれます。
ベネッセのホームページでは、クリックさせたいメインコンテンツのバナーを大きく、かつカラフルに表示させることで、子供らしい印象を与えています。

円形のデザインを使用する


ホームページに円形のデザインを取り入れることで、可愛い印象が強くなり、子供向けのホームページとの相性もバッチリです。円形だけでなく、曲線などの丸い形であれば、同じような効果を生むことも可能です。
富士保育園のホームページでは、グローバルナビもメインビジュアルも全て円形のデザインを取り入れ、絵本のような可愛いデザインを取り入れています。

アニメーションを使用する


上述のようなデザイン面で子供らしさを表現し、仕上げとして少しアニメーションを取り入れることで、さらに子供らしさを強く表現することができます。
任天堂のホームページでは、実際のゲーム画面をムービーで流したり、アニメーションを取り入れることで、もっとスクロールしたくなるようなワクワク感を上手く取り入れています。

今回のまとめ

今回は、子供向けのデザインで重要なテクニカルなお話をしましたが、最も大切なことは、最初の項目でお伝えした「子供らしさを出しつつも大人でもストレス無いデザイン」を心がけるということです。子供向けということで可愛さや遊び心に振り切っているホームページをよく見かけますが、ホームページを見るユーザーは、実は大人です。子供の世界観を表現しつつ、大人でも見やすいデザインを心がけてください。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ