名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|キュートで可愛いホームページデザインを制作する5つのポイント

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • キュートで可愛いホームページデザインを制作する5つのポイント

コラム

2018.12.28

キュートで可愛いホームページデザインを制作する5つのポイント

キュートで可愛いホームページデザインを制作する5つのポイント


ホームページ上では、セールスも大切ですが、商品やブランドの世界観を表現することも重要です。特に化粧品やスイーツ、ファッションなどを取り扱う企業は、キュートで可愛いホームページデザインが求められます。
今回は、女性向けのビジネスに取り入れられる、キュートで可愛いホームページデザインを制作する5つのポイントをご紹介いたします。

【目次】
1.キュートなデザインのホームページは好みが分かれるので注意
2.キュートで可愛いホームページデザインを制作する5つのポイント
 a.リボンや花などの飾りを使用する
 b.曲線を使用する
 c.キャラクターやイラストを使用する
 e.ペールトーンを使用する
 f.丸みのあるフォントを使用する
3.今回のまとめ

キュートなデザインのホームページは好みが分かれるので注意

キュートで可愛いデザインは、一般的に男性よりも女性にウケが良いデザインです。どうしても男性は、小さい頃からの育ちの中で格好良いものを好む傾向があり、どちらかというとキュートなデザインは受け付けてくれません。あくまでも、ターゲットを女性に絞って運用するホームページに最適なデザインと言えるでしょう。
しかし、女性の中にもキュートで可愛いデザインが好みでない層も一定数います。特に、リボンがたくさんついていて、ピンク一色でといったように、可愛さ全開のホームページだと、女性であっても敬遠してしまう方が相当数います。可愛いデザインの場合は、あまりやりすぎることなく、あくまでも情報が読みづらくならない程度に収めておくことがベターです。

キュートで可愛いホームページデザインを制作する5つのポイント

キュートで可愛いホームページデザインを制作する際は、次の5つのポイントを押さえておきましょう。

リボンや花などの飾りを使用する


リボンや花などの飾りを取り入れることで、わかりやすくキュートな印象をプラスすることができます。
香水を販売するシュシュドゥラフェドのホームページでは、背景に商品パッケージと同じパターンを配置し、スペースにはリボンで飾りつけることで、ホームページ全体が大きなギフトのようなデザインに仕上げています。

曲線を使用する


直線が男性的な力強さを表すのに対して、曲線は女性的な柔らかさを表しています。
香水ブランドのパルフェタムールのホームページでは、グローバルメニューに波線のような曲線を取り入れることで、他のホームページとは少し違った、おしゃれで可愛い雰囲気を作り出しています。

キャラクターやイラストを使用する


キャラクターやイラストが持つ可愛さは、それを配置するだけでホームページの印象決めることができる強力なデザイン要素です。
つれてってシナモンの特設サイトでは、キャラクターを前面に押し出したメインビジュアルに、手書き風のイラストやピンクと水色のパステルカラーが加わることで、とてもキュートな世界観を打ち出しています。

ペールトーンを使用する


ペールトーンとは、淡い色のことで、女性向けの多くのブランドロゴやイメージカラーに採用されています。
アルバム制作ができるphotoZINEのホームページでは、シンプルなデザインにペールトーンでアクセントをつけることで、嫌味のないキュートなデザインに仕上げています。

丸みのあるフォントを使用する


丸みのあるフォントは、それだけで優しく可愛い印象を与えることができるため、メインビジュアルに使用することで、キュートな印象をぐっと高めてくれます。
マタニティウェディングのアニヴェルセルのホームページでは、メインビジュアルに柔らかい明朝体をしようすることで、全体の落ち着いた雰囲気を残しながらもキュートな印象をプラスしています。

今回のまとめ

可愛いデザインは、色と装飾である程度は表現することができるため、実は、意外と難易度は高くないデザインです。しかし、可愛くしようと張り切り過ぎてしまうと、ごちゃごちゃしてUIを損ねることがあるため、少し物足りないくらいでちょうど良いかもしれません。
キュートなホームページデザインを制作する際は、今回ご紹介した可愛く見せるためのポイントを押さえながら、行き過ぎないようにブレーキをかけて制作されると良いでしょう。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ