名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|ホームページを作り変えるのにベストな時期は何月か

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • ホームページを作り変えるのにベストな時期は何月か

コラム

2017.12.12

ホームページを作り変えるのにベストな時期は何月か

ホームページを作り変えるのにベストな時期は何月か


弊社にご相談いただくお客様から「ホームページは何月に作り変えるべきですか?」といったご質問をいただくことがあります。
お客様としてはすぐにでも動きたかったり、もしくは業務や資金繰りの都合からもう少し遅らせたかったりと、色々と想いがあります。そんな時によくいただくのがこの質問です。
もちろん、ホームページを作り変えるのにベストなタイミングは各社異なるのですが、私たちは今回ご紹介する3つの視点から、作り変える時期をご提案しています。
そこで、今回は、ホームページを作り変えるのにベストな時期をお伝えしていきたいと思います。

【目次】
1.必ずしもすぐに作り変えることが良い訳ではない
2.ホームページを作り変える時期を検討するための3つの視点
 a.繁忙期と制作時期が重ならないように
 b.書き入れ時の3ヶ月前くらいを目安に
 c.できれば年末は避ける
3.今回のまとめ

必ずしもすぐに作り変えることが良い訳ではない

当たり前のことですが、ホームページは、企業の利益を増やすためのツールですので、作り変えは早いに越したことはありません。いつか作り変えるなら、早めに作り変えて、しっかりと利益を取ってほしいものです。
しかし、それは会社の日常業務や経営戦略を無視した場合の話です。企業は、ホームページの作り変えだけを考えていれば良いわけはないので、他の要素も加味しながら適切な時期を見極めましょう。
なお、多くのホームページ制作会社は「早く作りましょう!」と急かしてきます。当然、早く契約して安心したいというのが営業マンの気持ちでしょうが、そういった自分本位な気持ちを捨てて、本当にお客様のためになる提案をしてくれる制作会社を選びたいですね。

ホームページを作り変える時期を検討するための3つの視点

私たちのお客様がホームページを作り変える際、その時期を決めるにあたって大切にしている3つの視点があります。ホームページ制作は、時期を見誤ると、最悪の場合は会社の業績にマイナス効果をもたらしてしまいます。
次のような視点を踏まえて、自社にとって適切な時期を見極めてください。

繁忙期と制作時期が重ならないように

ホームページ制作は、企業にとっても非常に大きな労力となります。「全部うちがやりますから大丈夫!」と言う制作会社は、まずまともな制作会社ではないと思っておいてください。本当に会社にとってベストなホームページを制作しようと思うと、インタビューを入念に行い、お客様と一緒に確認しながら着実に進めていく必要があります。
そのため、会社の繁忙期とホームページの制作時期が重なると、やらなければいけないことが増えすぎて、会社業務に影響が出てしまいます。もしくは、ホームページの完成時期が後ろ倒しになってしまいます。

書き入れ時の3ヶ月前くらいを目安に

企業によって、自社の書き入れ時が異なるかと思います。「うちは3月が勝負」「うちは夏場に利益が集中する」といったように、この時期にしっかりと稼ぎたいと言うタイミングがあるはずです。
できれば、こういった書き入れ時の3ヶ月前くらいにホームページが完成するように制作することが望ましいと思います。ホームページは制作後すぐに集客できるわけではなく、Googleのシステムに認知されて検索結果の上位表示を得るためには数ヶ月を要します。その期間を見越して、ユーザーに本当に見てもらいたい時期の3ヶ月前頃に公開することをお勧めします。

できれば年末は避ける

年末年始はバタバタと忙しくなるという意味もありますが、何よりも年末年始はGoogle側のシステムの仕様変更が入りやすい時期です。そうそう極端なことはありませんが、せっかく制作したホームページなのに、完成した頃にはGoogleのシステムが変わっていて集客できなかったという事態は避けたいものです。
毎年、仕様変更があるわけではありませんが、可能であればこの時期は様子を見ておいた方が無難と言えます。

今回のまとめ

今回ご紹介したホームページの制作時期は、あくまでも目安です。これを守ることが必ずしも良いとは言えませんし、闇雲に早く作ることが良いとも言えません。しっかりと集客を考えたホームページ制作会社であれば、お客様にあった制作時期の提案もしてくれるはずです。会社の状況を見極めながら、自社にとってベストな時期を見つけていきたいですね。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 3月
    • 2021月 2月
    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ