名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|ホームページ集客に向いている企業と向いていない企業の5つの違い

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • ホームページ集客に向いている企業と向いていない企業の5つの違い

コラム

2017.12.23

ホームページ集客に向いている企業と向いていない企業の5つの違い

ホームページ集客に向いている企業と向いていない企業の5つの違い


弊社は、ホームページ集客に関するご相談やお問い合わせを、ほとんど毎日いただきます。
その中には、「うちみたいな企業なんてホームページ集客できるわけがない」と諦めてしまっている、勿体無い企業があります。逆に、「何でも良いからホームページから集客したい」と、ホームページを魔法のツールのように考えている企業もあります。
今回、声を大にして言いたいのは、誰でもホームページから集客できるわけではありませんし、逆に、頑張ればほとんどの企業が集客できるということ。そんな、日々ご相談いただく中で感じる、ホームページ集客に向いている企業と向いていない企業の5つの違いについてお伝えしたします。

【目次】
1.すべての企業がホームページから集客できるわけではない
2.ホームページ集客に向いていない企業の5つの特徴
 a.インターネットで検索される商品を取り扱っていない
 b.集客にかけられる予算が200万円以下
 c.自社だけでなんとかしようとする
 d.忙しいことを言い訳にする
 e.コツコツ継続できない
3.向いていないと判断した場合には制作をお断りすることも
4.今回のまとめ

すべての企業がホームページから集客できるわけではない

冒頭でも少しお伝えしましたが、ホームページはあれば儲かる魔法のツールと思っている企業が、ごく稀にいます。弊社のホームページにも詳しく書いているのですが、ホームページはマーケティング視点で適切に制作を行い、戦略的に運用していかなければ集客につなげることはできません。
また、そもそも論になりますが、完璧なホームページを制作しても完璧に運用しても、その企業がホームページ集客に向いていない企業だと、絶対に集客はできません。
ホームページを制作する前に一度立ち止まって、寺社はホームページ集客ができる会社なのかを考えてみてください。

ホームページ集客に向いていない企業の5つの特徴

前述のとおり、ホームページ集客に向かない企業があります。ここでは、そんな企業の5つの特徴をお伝えして行きます。この中のどれか一つでも当てはまる場合は、ホームページ制作を考え直してみてください。

インターネットで検索される商品を取り扱っていない

そもそも、ホームページ集客を行うには、インターネット上で自社の商品が検索される必要があります。そのため、ユーザーが検索しないような珍しい商品は、ホームページ集客に直結しにくい傾向にあります。
また、一般的には検索されるような商品でも、その地域内における検索ボリュームが少ない場合も同様です。(例えば、「抹茶アイス」というキーワードは、検索ボリュームがしっかりありますが、「名古屋 抹茶アイス」になると検索ボリュームはほぼゼロになります。)

集客にかけられる予算が200万円以下

ホームページ集客は、イニシャルコストが発生します。適切な方法でホームページを制作し、戦略的に運用しようとすると、どうしても制作会社に支払う費用も増加します。また、検索エンジンで上位表示を達成するまでは、インターネット広告を活用する場合もあり、その場合はさらに追加費用が発生します。
こうした、初期投資にあてる予算がない企業は、ホームページ集客に取り組ムベキではありません。ホームページがあれば良いだけなら、格安制作会社に依頼しても構いませんが、価格が下がればそれだけ雑なホームページと運用になりますので、それなら何もしないほうがマシです。

自社だけでなんとかしようとする

ホームページ集客は、ほとんどの企業が考えるほど甘いものではありません。毎日のようにGoogleのシステムは進化し続け、世の中のホームページは増え続け、それに対応するためには最新で最適な知識とスキルを要します。信頼できる制作会社など、外部の専門家を交えて戦略的に進めていかなければ、絶対に集客にはつながりません。

忙しいことを言い訳にする

前述のとおり、ホームページ集客には運用が極めて重要です。最高のホームページを制作しても、放置していては宝の持ち腐れです。毎日、コンテンツ配信を行いながら、しっかりと更新していくことが重要です。
「今月は忙しくて…」などと運用や更新を後回しにしてしまうような企業は、いつまで経っても集客することはできません。

コツコツ継続できない

集客の効果をすぐに求めすぎる企業も、ホームページ集客に失敗しやすい企業と言えます。ホームページ集客は、1ヶ月や2ヶ月で結果が現れるようなものではなく、数ヶ月〜1年と言った歳月をかけて、初めて成し得るものです。結果を焦らず、コツコツと地道に継続していける企業でなければ、ホームページを集客できるように育て上げることはできません。

向いていないと判断した場合には制作をお断りすることも

このように、そもそも業種や地域的にホームページ集客に向かない企業もあれば、経営体制や資金的な問題から向かない企業もあります。
ほとんどの制作会社は、このようなホームページ集客に向いていない企業に対しても、「やってみましょう!」と制作を勧めてしまいます。これでは、初めから魚のいない池で釣りをするようなものであり、集客できるはずがありません。
弊社は、ホームページ集客に向かない企業からの相談があった場合は、明確に、その旨を伝えています。その上で、まずはホームページ制作ができる体制作りから始めて、ホームペー集客を行うことができる体制ができ上がったら、晴れて政策をお引き受けしています。

今回のまとめ

世の中のホームページ制作会社は、目の前に仕事があるのに断るようなことはしません。そのため、御社が仮にホームページ制作に向かない企業だったとしても、それを教えることはありません。そのため、いつまで経っても集客できずに、お金だけが消えていきます。
弊社は、ホームページ制作を行う前に、ホームページ集客ができる企業か否かを見極めます。ホームページ集客が困難な場合は、経営体制から見直し、ホームページ集客ができる体制の構築をお手伝いしています。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ