名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|SNSの特徴を理解して、集客に活用しましょう

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • SNSの特徴を理解して、集客に活用しましょう

コラム

2018.4.6

SNSの特徴を理解して、集客に活用しましょう

SNSの特徴を理解して、集客に活用しましょう

スマートフォンの普及に伴って、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)も、私たちの生活に勢いよく浸透しています。そんな中、SNSで企業の投稿や広告を見かけることも多くなり、SNSで話題になっている企業アカウントを見て、自社アカウントを作成したいと考えている企業も多いと思います。しかし、SNSには様々な種類があり、どのSNSを活用していけばいいか分からず困っている企業や、SNSのアカウントは作成してあってもSNSの特徴を理解できておらず、うまく活用できていない企業も散見されます。
今回は、企業のマーケティングにおいて、SNSの活用をお勧めする理由や、代表的なSNS(Facebook、Instagram、Twitter、LINE@)の特徴をお伝えします。

【目次】
1. 企業のマーケティングにSNSの活用をお勧めする理由
2.代表的なSNSの特徴
 a.Facebook
 b.Instagram
 c.Twitter
 d.LINE@
3.今回のまとめ

企業のマーケティングにSNSの活用をお勧めする理由

SNSのアカウント作成や情報発信は、基本的に無料で行うことができるため、すべての企業がすぐに始めることができます。企業がSNSで発信した情報は、興味を持ったユーザーによって情報がどんどん拡散されるため、企業の認知度アップや新規顧客獲得に大きく貢献する可能性があります。さらに、SNSは拡散された情報に対して、直接ユーザーから感想や改善点等の声が届くため、企業とユーザー双方向のコミュニケーションツールとして、多くの企業がマーケティングに活用しています。
また、SNSに登録されている情報を利用して、リスティング広告等よりも細かいターゲットを設定した広告の出稿も可能です。
このように、手軽にリアルタイムでユーザーの声や反応を知ることができるため、企業のマーケティングにおいて、SNSを活用することをお勧めしています。

代表的なSNSの特徴

SNSには様々な種類がありますが、今回は日本でよく活用されているFacebook、Instagram、Twitter、LINE@の4つのSNSについてお伝えします。SNSによって利用者層が異なるため、ターゲットや目的に合わせて、SNSを使い分けましょう。

Facebook

Facebookは、実名で登録するSNSであり、国内利用者数は約2,800万人で、30代から40代の利用者が多い傾向にあります。利用者は、移住地域、年齢、性別、そして学歴や職場などの細かい情報を登録することができるため、狙ったターゲットに対して正確に広告を出稿することができます。なお、Facebookからは、Facebookの他に、Instagram、Messenger、Audience Networkにも広告を出稿することが可能です。また、予算に合わせた広告の掲載も可能であり、予算の上限をあらかじめ決めて広告の運用を行うこともできます。

Instagram

Instagramは、画像や動画が簡単にシェアできるSNSであり、国内利用者数は約2,000万人で、20代や女性が多い傾向にあります。2016年の8月に、ビジネスツールの導入が開始され、メールアドレスや電話番号、住所などの連絡先を掲載できる「ビジネスプロフィール」が設定できるようになりました。ビジネスプロフィールを導入しているユーザーは、閲覧数などの解析データを確認できる「Instagramインサイト」を利用でき、宣伝広告を出稿することもできます。
企業向けの広告等は、Instagramには不向きになる可能性があるため、広告らしさを感じさせないおしゃれな投稿で、集客を目指しましょう。

Twitter

Twitterは、ユーザーの反応がリアルタイムで分かりやすいSNSであり、国内利用者数は約4,500万人で、10代から20代の若い利用者が多い傾向にあります。
広告としてではなく、リツイート機能を利用した二次拡散であれば費用はかかりません。しかし、二次拡散でユーザーに広めるためには、多くのフォロワーの力が必要であるため、フォロワーが少ない間は、広告を出稿して新規フォロワーを増やしていくと良いでしょう。
また、投稿したツイート内容の編集を行ったり、リツイートを取り消すことはできないため、間違いがあれば投稿を削除しなくてはいけません。投稿する前に、内容に間違いがないかを十分に確認しましょう。

LINE@

LINE@は、企業のアカウントを登録しているユーザーに対してメッセージを送ることができるSNSであり、国内利用者数は約7,100万人で、他のSNS利用者数と比べて圧倒的に多く、幅広い年代に利用されています。利用できる機能の制限がある無料プランから、月額制で、ある程度の機能が利用できるベーシックプラン、すべての機能が利用できるプロプランまであり、利用したい機能や予算に合わせて利用することができます。
他のSNSと異なる点は、企業のLINE@を登録しているユーザーしか見ることができないということです。しかし、ユーザーに直接メッセージを送信するため、リアルタイムのタイムラインのように見逃すことは少なく、企業のLINE@を登録しているユーザーのほぼ全員が見る可能性があります。クーポンやセール情報等、ユーザーが登録したいと思うような情報の発信を行うことがポイントです。

今回のまとめ

SNSでの発信は基本的に無料であり、イベント等で特に集客を行いたいときには予算に合わせて広告の出稿も可能です。利用者層に合わせて、投稿する際の文章の書き方や、画像や動画の工夫を行うと、集客率アップに繋がる可能性が高まるでしょう。
SNSでの投稿を自社ホームページに掲載するなど、SNSのアカウントの存在をアピールしつつ、ホームページだけではできないような双方向のコミュニケーションツールとして、アピールしたい目的やターゲットに合わせて、SNS上の様々な機能を活用することをお勧めします。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ