名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|SEO効果の高いホームページ原稿を執筆するために使用するキーワードを選定しましょう

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • SEO効果の高いホームページ原稿を執筆するために使用するキーワードを選定しましょう

コラム

2018.5.22

SEO効果の高いホームページ原稿を執筆するために使用するキーワードを選定しましょう

SEO効果の高いホームページ原稿を執筆するために使用するキーワードを選定しましょう


ホームページ集客を行なっている企業の多くは、「SEO対策」という言葉を耳にしたことがあるかと思います。また、これからSEO対策に取り組もうと考えている企業も多いと思います。
しかし、世の中に存在するSEO会社と呼ばれる「お金を払ってSEO対策を行なってくれる会社」のほとんどは、Googleが認めていない悪質なSEO対策を行なっていたり、少しホームページを触るだけで、ほとんど何の対策も行なっていないような真偽不明な会社がほとんどです。高いお金を支払ってSEO対策を依頼するよりも、まずは自社でできることを一つひとつやってみてください。
今回は、そんなSEO対策に取り組む企業のために、SEO効果の高いホームページ原稿を執筆するために使用するキーワードを選定する方法をお伝えいたします。

【目次】
1.SEO対策にはホームページの文章が重要
2.原稿に使用するキーワードの選定方法
 a.検索ボリュームを調べる
 b.検索トレンドを調べる
3.今回のまとめ

SEO対策にはホームページの文章が重要

世の中の多くの企業が、SEO対策という言葉を勘違いしています。また、嘘のように聞こえるかもしれませんが、多くのホームページ制作会社でさえも、SEO対策というものの本質を理解できていません。
このSEO対策は、車のパーツのように、お金を支払って何かを装着すれば、明日からすぐにその効果が出るものと思っている方がたくさんいますが、SEO対策はそのような簡単なものではありません。Googleも公式に発表していますが、SEO対策の真髄は、あくまでも「ユーザーにとって利益のあるホームページを制作すること」です。そして、「これは有益なホームページだ」とGoogleに判断してもらうための取り組みこそが、SEO対策です。
Googleが有益性を判断するポイントは多岐に渡りますが、その最も重要な要素としてホームページに記載されている文章があります。ユーザーにとってわかりやすく、情報量が多く、ユーザーが検索に使用するキーワードがある程度含まれているホームページは、ユーザーにとって有益なホームページと判断されます。
これからSEO対策を行おうと考えている企業は、ホームページの文章の見直しと、文中に使用しているキーワードの際選定を行うことが最優先事項です。

原稿に使用するキーワードの選定方法

ホームページの文章を見直すにあたり、適切なキーワードの選定を行う必要があります。原稿に使用するキーワードは、「企業としてどう書きたいか」ではなく「ユーザーはどう調べるか」という視点で考えてみてください。
また、使用するキーワードをユーザー視点で選定するために、次の2つのツールを活用しながら、原稿を執筆することをお勧めしています。

検索ボリュームを調べる

Googleが提供している無料ツールの一つに、Googleキーワードプランナーがあります。このGoogleキーワードプランナーを活用して、原稿に使用するキーワードが世の中のユーザーにどれだけ検索されているのかを調べながら、使用するキーワードを選定していきます。
言うまでもなく、検索ボリュームが多いキーワードを選ぶ方が、ホームページが検索結果に表示されやすくなりますが、その分、インターネット上のライバルが多くなる可能性もあります。

検索トレンドを調べる

こちらもGoogleが提供している無料ツールである、Googleトレンドがあります。Googleキーワードプランナーが一時的な検索ボリュームを調べるのに対し、このGoogleトレンドは、検索ボリュームの推移を時系列で見ることができるとともに、他のキーワードと比較検討することもできます。
同じ検索ボリュームを持つキーワードでも、検索トレンドを見ながら、どちらが将来に渡って高い検索ボリュームを維持できるのかを考えて、キーワードを選定しましょう。

今回のまとめ

ホームページのSEO対策を考えるときに、企業がまず取り組むべきことは、SEO会社に依頼することではなく、自社でできることをやってみることです。もちろん、最終的に餅は餅屋なのですが、SEO対策の内容や仕組みを自分たちで知って、対策を講じて見た上でプロに相談するのと、最初からいきなり丸投げするのでは、やはり大きな違いがあります。
SEO対策のために高いお金を払ったり、Googleが認めていない対策を行うよりも、ホームページの文章を見直すだけで、ホームページ集客の効果の違いを実感できると思います。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ