名古屋でホームページ制作を通じてWEB集客を支援する(株)オンカの「お知らせ・コラム」ページ

TEL.0120-038-517 CONTACT

NEWS & COLUMN

お知らせ・コラム

SCROLL

MARKETING

2023年上半期におけるGoogleの大型アップデートまとめ

2023
.06.15

2023年上半期におけるGoogleの大型アップデートまとめ

Googleの検索エンジンは、毎日のようにアルゴリズムがアップデートされており、常に進化を続けています。特に2023年の3〜5月には、大型のアップデートがいくつか行われました。
これらの大型アップデートは、Googleからのホームページの評価や検索順位に大きな影響を及ぼすものであり、ホームページの運用担当者(ウェブマスター)やSEO担当者にとって注目すべき大きな出来事です。
本ブログでは、2023年3〜5月に行われたGoogleの大型アップデートについて、その目的や変化、対応策などについて詳しくまとめますので、内容を正しく理解した上で最新のアップデートへの対策を講じましょう。

Googleの大型アップデートの目的と検索結果に与える影響

大型アップデートとは、Googleが検索アルゴリズムを大きく変更するアップデートのことで、年に10回程度行われています。過去に実施された大型アップデートの中でも有名なものですと2010年のパンダアップデート、2012年のペンギンアップデートなどが挙げられます。
Googleがアルゴリズムを変更する目的は、検索エンジンを利用するユーザーに質の高い検索結果を提供することであり、細かなアップデート・大型のアップデートを繰り返すことで、ユーザーにとって有益かつ信頼できるコンテンツを検索結果の上位に表示することを目指しています。
大型アップデートが実施されると、ホームページが最新のアルゴリズムに基づいて再評価されるため、これによりホームページの検索順位が変動します。検索順位に影響が出るということは、アクセス数・コンバージョン数にも影響を及ぼすため、大型アップデートとホームページ集客は密接に関わっていることが分かります。

2023年2月プロダクトレビューアップデート

プロダクトレビューアップデートとは、製品のレビュー(口コミ)をコンテンツとした記事の評価に関するアップデートです。2021年4月に初めて検索アルゴリズムに導入され、2021年12月、2022年3月・7月・9月、そして今回の2023年2月に実施されたアップデートで6度目となります。実装当初は、米国をはじめとした数カ国程度のみではあったものの、2023年6月時点では日本語を含む検索アルゴリズムにも適用されています。
このアップデートは、ユーザーがより良いレビューに基づいて製品を購入することができるようにすることを目的としており、アップデート前と比較して、より製品の専門知識や体験談、体験に基づいた考察などのコンテンツが評価されることとなりました。Googleの公式セントラルブログ等には、以下の内容を満たすコンテンツを評価する旨が記載されており、過去に多くのアフィリエイターが実施した製品内容を要約しただけのコンテンツの投稿ではGoogleの評価を勝ち取ることができなくなりました。
ホームページにレビュー関連のブログ記事を執筆する場合は、投稿する前にブログ記事の内容が以下の項目に則っているか確認しましょう。

メーカーが提供する情報以外の独自のコンテンツで、商品の見た目や使い方を紹介しているか?

商品に求められる各種の性能がどの程度達成されているかについて、定量的測定を提供しているか?

競合商品との差別化要因について説明しているか?

比較対象となる商品を示しているか。または、特定の用途や状況にどの商品が最適か説明しているか?

調査に基づいて、特定の商品のメリットやデメリットについて述べているか?

以前から商品がどのように問題点が解消されたかなど、ユーザーの購入決定に役立つ情報を提供しているか?

メーカーからの情報以外に、商品の設計とそれがユーザーに与える影響に基づいて、重要な選択肢を示しているか?

2023年3月コアアップデート

コアアップデートとは、前項のようなレビューにフォーカスしたアルゴリズム変更ではなく、コンテンツ全体の評価に関するアップデートです。このコアアップデートは、Googleが検索エンジンを提供し始めた初期の頃から数多く実施されており、いずれのコアアップデートにおいても検索順位に大きな影響を及ぼしてきました。
コアアップデートの具体的な内容は公開されていませんが、すべて検索エンジンの品質を向上させることを目的としたアップデートです。そのため、アップデートが繰り返されることで、ユーザーの検索意図に合わせたホームページが上位に表示される、つまりユーザーにとって有益かつ質の高いコンテンツがより検索結果の上位に表示されるように変更されています。
2023年3月に実施されたコアアップデートの具体的なアップデート内容は公開されていませんが、過去のコアアップデートから考えるに、Googleがホームページを評価する際の重要なアルゴリズムの一つであるE-E-A-T(体験・エクスペリエンス/専門性/権威性/信頼性)に焦点が当てられたアップデートと推測されます。

E-E-A-Tは、ホームページに記載されているコンテンツを評価するアルゴリズムであるため、今回のコアアップデートの影響を受けるかどうか、またその影響の程度は、ホームページの内容とその品質によって変わります。コアアップデートによってGoogleからの評価を低下させないようにするためには、結局のところユーザーにとって役に立つコンテンツを作成・投稿することが重要です。
以下に記載する質問に自信を持って頷くことができなければ、そのブログはユーザーにとって有益ではないコンテンツのおそれがあります。ブログの執筆後は自分自身に質問を投げかけて、必要に応じて改善して行きましょう。

コンテンツと品質に関する質問

コンテンツは、独自の情報、レポート、研究または分析の結果を提示しているものですか。
コンテンツには、特定のトピックに対して実質的な内容を伴う詳細または包括的な説明が記載されていますか。
コンテンツには、自明の事柄だけでなく、洞察に富んだ分析内容や興味深い情報が含まれていますか。
コンテンツが他のソースを参考にしたものである場合は、単なるコピーや書き換えではなく、付加価値とオリジナリティを十分に示すものですか。
メインの見出しやページタイトルは、内容を要約して説明する有用なものですか。
メインの見出しやページタイトルは、コンテンツを誇張している、または読者に強いショックや不快感を与えるものではありませんか。
自分でもブックマークしたい、また友人に教えたりすすめたりしたいと思えるページですか。
コンテンツには、雑誌、百科事典、書籍に掲載または引用されるような価値がありますか。
検索結果に表示された他のページと比較した場合、コンテンツは実質的な価値を提供していますか。
コンテンツに誤字やスタイルに関する問題はありませんか。
コンテンツは適切に制作されていますか。雑に、または急いで制作されたような印象を与えるものではありませんか。
コンテンツが(外部委託されるなどして)多数のクリエイターによって大量に制作されているために、または複数サイトの大規模なネットワークに拡散されているために、個々のページまたはサイトのプレゼンスが低下していませんか。

専門性に関する質問

コンテンツは、明確な情報源、掲載されている専門知識の証左、著者またはコンテンツを公開しているサイトの背景情報(例: 著者のページへのリンク、サイトの概要ページ)を示すなど、掲載内容が信頼性の高いものであることを示すための情報を提供していますか。
コンテンツを制作しているサイトを誰かが調査したとしたら、対象トピックの権威としてサイトが信頼されている、または広く認知されているという印象を受けますか。
コンテンツは、トピックに関して十分な知識を持つことが明白な専門家または愛好家によって書かれたものですか。
コンテンツに明らかな事実誤認はありませんか。

対Google対策としての質問

コンテンツは検索エンジンからのアクセスの増加を主な目的として作成されたものですか。
いずれかが検索結果の上位に表示されることを期待して、さまざまなトピックで多くのコンテンツを制作していますか。
多くのトピックについてコンテンツを作成する際、かなりの部分に自動化を使用していますか。
価値を付加することなく、主に他の人の意見を要約していますか。
既存のユーザー層のためではなく、ただ話題になっているという理由で記事を書いていますか。
ユーザーがコンテンツを読み終わっても、他のソースからより良い情報を得るために再び検索する必要があると感じさせてしまいますか。
Google が優先する文字数があるとどこかで聞いたか読んだかしたために、特定の文字数になるように記事を書いていますか(そのような設定は存在しません)。
検索トラフィックを獲得できると考えて、実際の経験がないにもかかわらず、ニッチなトピックを扱うことにしましたか。
実際には答えがない質問にコンテンツ内で答えることを約束していますか。

2023年4月レビューアップデート

レビューアップデートとは、前述のプロダクトレビューアップデートの後継にあたるアップデートです。これまでは、製品という形のある物のみを対象としたアルゴリズムではありましたが、このアップデートによってその対象は大きく拡大され、製品だけでなくサービスや会社、ブランド、旅行先、映画、ゲームなど、幅広いコンテンツを対象としています。
このアップデートの実施によってレビュー対象が拡大しただけではなく、レビューコンテンツの品質とオリジナリティもより求められることとなりました。
これまでは、レビューコンテンツを多数記載することで長文SEOによる検索順位の向上を狙ったホームページを見かけることがありました。しかし、このアップデートによってレビューコンテンツにおける文字数はこれまでほど重要視されなくなったため、多くのレビューを闇雲に記載しただけのコンテンツは今後Googleからの評価が低下すると予想されています。
今後、Googleレビューコンテンツを記載したブログ記事を評価してもらうためには、「2023年2月プロダクトレビューアップデート」の項目に記載した内容に加え、次の点を意識してコンテンツを作成することが必要不可欠になるかと考えられます。

レビューは、専門的な知識に基づいて書かれていること
レビューは、正確で最新の情報であること
レビューは、オリジナリティがあること
レビューは、ユーザーにとって有益で役立つこと

今回のまとめ

今回のブログを読むことで、2023年の上半期、特に3月〜5月に実施された大型アップデートの概要を理解いただくことができたかと思います。
ホームページ運営に携わったばかりの担当者の方は、ブログを読み終わった今「覚えることが多くて大変」と感じているかもしれませんが、実はGoogleが実施するアルゴリズムには一つの共通点がございます。
それは、すべてのアルゴリズム変更の理由・目的は、ユーザーにとって有益な検索エンジンに変更しているということです。本ブログで紹介した大型アップデートも含め、すべてGoogleのポリシーである「ユーザーファースト」を意識したものです。
Googleが実施する大型アップデートの内容を都度理解することができれば一番ではありますが、本業が忙しい中でGoogleの動向をすべて追うことは現実的ではありません。「アップデート内容に準拠したコンテンツ作成」を行うのではなく、ホームページ運営の本質である「ユーザーのためのコンテンツ作成」を意識することが何より大切です。

AUTHOR

著者情報

WEBディレクター

K.I.

前職では、設備メーカーで電気工事士として従事しながら、個人事業主のWEBコーダーとしてホームページ制作にも従事。株式会社オンカに入社後は、WEBコーダーとしての知見や、学生時代の留学で培った語学力を活かしたグローバルな情報収集力により、数々の顧客のWEBマーケティングに尽力している。

  • YMAA(薬機法医療法)広告遵守 個人認証マーク取得
  • KTAA(景表法・特商法)広告遵守 個人認証マーク取得

PAGE TOP