名古屋でホームページ制作を通じてWEB集客を支援する(株)オンカの「お知らせ・コラム」ページ

TEL.0120-038-517 CONTACT

NEWS & COLUMN

お知らせ・コラム

SCROLL

MARKETING

2018年6月よりYahoo!とメディカルノートの提携が始まりました

2018
.07.06


皆さまもどこか体の調子が悪い時、インターネットで症状を検索することがあるかと思います。例えば、咳が止まらない、寝苦しい、疲れやすいなどの不調が現れた時、病院に行く前に「夜 寝苦しい 原因」などのキーワードで検索した経験がある方も多いかと思います。
そんな医療系・健康系の検索に対して最適化するために、検索エンジンのYahoo!は、メディカルノートとの提携を行いました。
今回は、Yahoo!とメディカルノートの提携によって、検索結果にどのような変化がもたらされたのかをお伝えいたします。

メディカルノートとは


メディカルノートとは、メディカルノートは、現役の医師が運営するメディアであり、臨床の第一線で活躍する各科の専門家の監修・執筆やインタビューを通じて、病気や医療に関する情報が詳しく、わかりやすくまとめられたホームページです。
病気の症状や原因などを調べたり、病院や医師を探したり、医師が執筆した記事を読んだりと、医療・健康に関するあらゆることが集約されています。サイト内の情報は、基本的に医師が監修しているため、情報の信憑性が高く、安心して利用できる医療メディアです。(運営会社の代表者も医師です。)

検索情報の信憑性確保を目指した提携


以前からYahoo!の検索エンジンにおいては、医療・健康系の検索が盛んに行われていました。冒頭にも記載のとおり、ほとんどの方が自身の身体不調を検索エンジンで調べた経験があるかと思います。
しかし、そんな背景を踏まえて、検索された情報の信憑性が度々問題視されてきました。インターネット上の情報の一部には、信憑性が乏しく適切な情報がユーザーに届けられていないという実態があり、特に生命に関わる情報なため、Yahoo!も由々しき事態と認めて動き始めました。
今回のメディカルノートとの提携により、ユーザーがYahoo!内で病名等を検索した際に、メディカルノートから引用された信憑性の高い情報を検索結果の上部に表示し、適切な情報をユーザーに届けることができるようになりました。なお、表示形式は他のホームページとは異なり、専用の形式で表示され、ユーザービリティと視認性が高いデザインとなっています。

今回のまとめ

Yahoo!やGoogleのような検索エンジンは、検索結果の品質が何よりも生命線であり、検索結果に表示されるホームページの品質には最新の注意を払っています。今回のような大手メディアとの提携等により情報の信憑性を確保する例もあれば、スパム対策のように、信憑性の低いホームページにペナルティを課して行くという方法もあります。
何れにしても、企業のホームページ運営においては、信憑性の高い情報を、ユーザーに対してわかりやすく配信して行くことが大切です。

PAGE TOP