名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|男性をターゲットにしたホームページデザインを制作する5つのポイント

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • 男性をターゲットにしたホームページデザインを制作する5つのポイント

コラム

2018.12.12

男性をターゲットにしたホームページデザインを制作する5つのポイント

男性をターゲットにしたホームページデザインを制作する5つのポイント

ホームページを制作する際、デザインはそれを見るユーザーの性質から逆算して考えていきます。男性ユーザー向けのホームページであれば、男性が好みそうな色や形、構成、テクスチャなどを選択していく必要があります。
スポーツブランドやオーダースーツ店など、男性のユーザーが大半を占めると予想される場合は、今回ご紹介するポイントを押さえてホームページを制作してみてください。

【目次】
1.男性らしいデザインはシンプルかつ力強く
2.男性向けホームページデザインの5つのポイント
 a.グラデーションやグランジを使う
 b.青色や紺色を効果的に使用する
 c.スッキリしたデザインを取り入れる
 d.フォントは太めのゴシック体を使う
 e.直線を使う
3.今回のまとめ

男性らしいデザインはシンプルかつ力強く

男性は、女性と比べて、幼い頃から「格好良い」ものに憧れて育っていることが多く、その潜在意識は、大人になっても同じです。無意識的に格好良いものに惹かれ、目を止めてしまいます。また、トイレのマークも、赤が女性、青や黒が男性といったように、無意識的に男性の色は寒色や黒と植えつけられています。
加えて、古来より男性は直線的で力強く、女性は曲線的で優しく表現されます。例えば、車においても、女性向けの車はフォルクスワーゲンのビートルのような丸いシルエットが、男性向けの車はキャデラックのような角ばったシルエットが採用されています。
これらの後天的な意識を踏まえて、男性向けのホームページを制作する際は、格好良く、寒色を使用し、シンプルかつ力強いデザインを取り入れてみることをお勧めします。

男性向けホームページデザインの5つのポイント

ホームページ上で男性向けのシンプルかつ力強いデザインを表現するためには、次にご紹介する5つのポイントを押さえておいてください。これだけで、ホームページの男性っぽさがグッと向上します。

グラデーションやグランジを使う


男性向けのデザインでは、背景などの色はベタ塗りにするのではなく、少しグラデーションやグランジ(汚れたような模様)を取り入れてみてください。
世界的バイクメーカーのハレーダビッドソンでは、ホームページのメインビジュアルで汚れたようなビンテージ感を醸し出して、男性らしさを上手く表現しています。

青色や紺色を効果的に使用する


上述のとおり、男性はこれまでの成長過程の中で、無意識的に黒や寒色を好む傾向があります。これは世界中で言えることでもありますが、特に日本においては、男性は青や紺色がイメージカラーとして使われます。
データ解析を行うKSKアナリティクスのホームページでは、青色を前面に押し出して、男性的かつ知的な印象を与えています。

スッキリしたデザインを取り入れる


男性は女性と比べてネットサーフィンをする割合が低く、何らかの目的を持って、目的達成のためにインターネットを利用すると言われています。そのため、余分な装飾は避けて必要最低限に抑え、ユーザービリティの高いスッキリしたデザインを取り入れましょう。
Appleのホームページでは、(特にPCでは)男性のユーザーが半数以上を占めるため、シンプルなデザインに写真を大きく使って、スッキリとしながらも訴求力のあるデザインを採用しています。

フォントは太めのゴシック体を使う


太めのゴシックは、堂々とした男性的な印象を与えます。男性向けのホームページでは、キャッチコピーや重要な部分に太めのゴシックを使用することで、サイト内の回遊率が向上します。
こちらも同じくAppleのホームページでは、商品名とその説明に太めのゴシックを使用して、シンプルかつ力強い印象を与えています。

直線を使う


お伝えしたとおり、女性は曲線的、男性は直線的なものを好む傾向があります。直線、特に斜線は、男性的でスタイリッシュな印象を与えてくれます。
アウトドアなどに便利なSUVを中心に取り扱う三菱自動車のホームページでは、メインビジュアルに斜線を使用し、そのほかのコンテンツも全て直線を使用することで、男性の力強さが上手く表現されています。

今回のまとめ

今回ご紹介したことが全てではありませんが、男性向けのデザインを考える際には、第一次選択として最初に検討されることです。基本的には、今回ご紹介したことをベースに考えてみてください。その中で、業界や商品の性質、ユーザーの心理などを考えながら、各社でアレンジを加えていくことをお勧めします。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 4月
    • 2021月 3月
    • 2021月 2月
    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ