名古屋でホームページ制作を通じてWEB集客を支援する(株)オンカの「お知らせ・コラム」ページ

TEL.0120-038-517 CONTACT

NEWS & COLUMN

お知らせ・コラム

SCROLL

MARKETING

ホームページ上でユーザーが読みやすいコラム記事を書くための5つのポイント

2018
.12.11

ホームページをお持ちの企業の方は、ユーザーにとって読みやすい記事の書き方が分からず更新が滞っている方が多いのではないでしょうか。特に、自社に専属のWEB担当がいない場合は、通常業務に加えてコラムやブログなどのコンテンツを更新しなければならないため、なかなか時間が確保されず、更新が後回しになることがほとんどです。このように、コンテンツの更新が滞ってしまうと、検索結果の順位も上がらず、集客に繋がらなくなってしまいます。また、せっかく更新した記事も読みにくい内容の場合は、離脱率が上がってしまいます。
今回は、ホームページにおけるコラムやブログの役割を理解した上で、ユーザーが読みやすい記事を書くための5つのポイントを紹介していきます。

【目次】
1.ホームページにおけるコラムやブログの役割
2.読みやすい記事を書くためにポイント
  a.ペルソナを設定する
  b.構成を考える
  c.文末を揃える
  d.一文を短くする
  e.データを提示する際はわかりやすくする
3.まとめ

ホームページにおけるコラムやブログの役割

Googleは、ユーザーが検索した際に、その検索キーワードと関連の高いホームページから順に検索結果に表示します。そのため、自社のホームページ内で、ユーザーが検索しそうなキーワードを含みながら、商品紹介や自社の強みページなど、各下層ページを作成していくことが重要です。しかし、あらゆるユーザーに対応するために、様々なキーワードを取り入れたり、情報を詰め込みすぎてしまうと、結果として何が伝えたいのかわからないホームページとなるため、離脱率が上がってしまいます。こうした問題を解決するためには、商品紹介やサービス内容などの下層ページは、ユーザーの関心が高い内容を記載し、コラムやブログでは、下層ページで書ききれなかった内容や流行、特定のユーザーのニーズに合わせた情報発信していくことが大切です。

コラムやブログを更新するメリット

・少数派のユーザーのニーズにも対応することができる
・その時々に合わせた情報を気軽に発信することができる
・継続して更新することで関連キーワードの数が増えるため、検索結果の順位が上がりやすくなる
・ユーザーが「この会社は有益な情報を提供している」と感じるため、信頼感を得ることができる

ユーザーが読みやすい記事を書くための5つポイント

先ほどもお伝えしたように、あらゆるユーザーのニーズに対応するためには、コラムやブログを継続して更新しなければならないことは理解いただけたかと思います。しかし、ただ、コラムやブログを更新すれば良いわけではありません。集客に繋げるためには、最後まで記事を読んでもらう必要があるため、ユーザーが読みやすい記事を作成することも大切な要素です。
以下の5つのポイントを踏まえて、ユーザーが読みやすい記事を作成しましょう。

ペルソナを設定する

ペルソナとは、ターゲットよりもさらに詳しいターゲット像のことを言います。記事を書く際には、ペルソナを設定した上で「誰に何をどのように伝えるか」ということを考えていくことが大切です。これを明確にすることにより、記事の内容の軸がずれにくくなるため書きやすくなるとともに、ユーザーも共感しやすい内容になります。具体的なペルソナの設定につきましては、以下のコラムをご覧ください。
https://onca.co.jp/column/column/p1428/

構成を考える

ペルソナを設定することができたら、次に記事全体の構成を考えます。構成を決めずに文章を書き始めてしまうと途中で色々と書き足してしまうため、記事の内容の軸がずれるだけではなく長い文章になってしまいます。まずは、「起承転結」を意識し、伝えたいことを箇条書きで書き出してから文章を書き始めましょう。

文末を揃える

ユーザーが読みやすい記事ということは、読みやすい文章ということです。そのためには、文末を揃えることはとても重要です。何か強調したい時などは、体言止めを使用する場合もありますが、基本的には「ですます調」で統一されていると読みやすい文章になります。
また、Googleの検索エンジンもテキストから内容を読み取るため、文末に体言止めや「・・・」を多用するなど、正しい日本語・文章になっていない場合、検索エンジンが異なる意味で捉えてしまい、関連キーワードとの結びつきが低くなる可能性があります。

統一されていない文章

私たちは、ホームページ制作を行なっている株式会社オンカ!
ホームページの制作はもちろん、マーケティングにも力を入れている。
制作後には、SEOを考慮したコンテンツの更新の仕方も教えてます〜!
ブログの更新が苦手・・・。文章の書き方がわからない・・・。自分の文章に自信がない・・・(笑)
そんな皆様のために!!!私たちがライティングの仕方も教えます。
ホームページの制作をお考えの方は、是非、弊社にお任せあれ。

統一されている文章

私たちは、ホームページ制作を行なっている株式会社オンカです。
ホームページの制作はもちろん、マーケティングにも力を入れています。
ホームページ制作後には、ブログ更新に苦手意識のある方や文章の書き方がわからない方などに対して、SEOを考慮したブログの更新の仕方も教えています。
ホームページの制作をお考えの方は、是非、弊社にお任せください。

一文を短くする

少しでも多くの情報を提供したいと思うと、どうしても文章が長くなってしまいますが、多くのユーザーは、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末を利用して閲覧しています。ユーザーは、スクロールしながら記事を見るため、一文が長すぎる場合は読みにくい上に、自分が今どこを読んでいるのかを見失ってしまいます。記事の内容やターゲット、利用端末を考慮した上で、多少文章が長くなるのは問題ありませんが、可能な限り一文を簡潔にまとめることを意識しましょう。

データを提示する際はわかりやすくする

数字を提示することで説得力や信頼性を与えることができるため、商品やサービス内容を紹介する際に数字を提示することがあると思います。しかし、提示の方法が適切でない場合、ユーザーはその部分を読み飛ばしてしまい、商品やサービス内容の良さを十分に伝えられない可能性があります。数字を提示する際は、表や箇条書きにするなど、視覚的にわかりやすいように工夫することが大切です。

わかりにくい例

●●株式会社で人気のあるスポーツシューズの紹介です。
スポーツシューズAは機能性も高く、幅広い世代から支持を得ています。
このスポーツシューズのサイズ展開は、23センチから26センチで、カラーは全部で12色あり、値段は2500円で、送料は200円です。

わかりやすい例

●●株式会社で人気のあるスポーツシューズの紹介です。
スポーツシューズAは機能性も高く、幅広い世代から支持を得ています。
このスポーツシューズの詳細情報は以下のとおりです。

商品名:スポーツシューズA
サイズ:23センチ〜26センチ
カラー:12色
値 段:2500円
送 料:200円

まとめ

今回は、コラムやブログを更新する必要性と読みやすい記事を書くためのポイントをお伝えしました。はじめは、記事を書くためにある程度の時間を要しますが、継続して書き続けることで、短時間でユーザーの読みやすい文章が書くことができるようになります。今回お伝えした5つのポイントを踏まえて、集客につながるコラムやブログの更新を継続的に行いましょう。

PAGE TOP