名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|ナチュラルで優しいホームページデザインを制作する5つのポイント

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • ナチュラルで優しいホームページデザインを制作する5つのポイント

コラム

2018.12.25

ナチュラルで優しいホームページデザインを制作する5つのポイント

ナチュラルで優しいホームページデザインを制作する5つのポイント

インターネットやITというと、少し堅くて冷たい印象を受けます。現に、Webの販促よりも、紙媒体の販促の方がユーザーは安心感を覚えるそうです。しかし、ホームページでもナチュラルで優しいデザインを取り入れることで、雑誌などの紙媒体を見ているような安心感を与えることが可能です。
今回は、化粧品やインテリア、飲食店など、幅広い業種で活用できるナチュラルで優しいホームページデザインを制作する5つのポイントをご紹介いたします。

【目次】
1.優しいホームページはメッセージ性が弱まる可能性があるので注意
2.ナチュラルで優しいホームページデザインを制作する5つのポイント
 a.トーンを抑えた配色を使用する
 b.余白を多めにとる
 c.写真を優しい色合いに加工する
 d.ナチュラルなテクスチャを使用する
 e.手書きのイラストを使用する
3.今回のまとめ

優しいホームページはメッセージ性が弱まる可能性があるので注意

ナチュラルで優しい雰囲気のホームページを制作することで、冒頭でもお伝えしたとおり、紙媒体のような安心感やあたたかさを表現することができます。ユーザーが無意識に親近感を覚え、警戒心を解いてくれるデザインは、セールスにも非常に効果的です。
しかし、優しいホームページは、ユーザーの心に残りにくいというデメリットも孕んでいます。安心感がある優しいデザインは、言い換えると角のない丸みのあるデザインであり、それゆえに目立った特徴がありません。そのため、文章や写真でしっかりと印象付けしておかなければ、ユーザーの記憶から風化していってしまいます。

ナチュラルで優しいホームページデザインを制作する5つのポイント

ナチュラルで優しいホームページデザインを制作する際は、次の5つのポイントを押さえておきましょう。

トーンを抑えた配色を使用する


ベージュやライトグレーなど、トーンを抑えた落ち着いた色を使用することで、嫌味のない柔らかい雰囲気を表現することができます。
女子美術大学のホームページは、メインビジュアル全体をベージュ一色で表現することで、優しく女性らしい雰囲気を表しています。

余白を多めにとる


行間やコンテンツ同士の間など、余白を多く、そして広く設けることで、ゆったりとした優しい印象を表現することができます。
子供向けのおもちゃSwing Sleepのホームページでは、原稿量を大幅に削減し、その分だけしっかりと余白を設けることで写真を引き立たせ、落ち着いた印象を与えています。

写真を優しい色合いに加工する


ホームページ内で使用する写真も、そのままのシャープな画質ではなく、柔らかい色味や明るさに加工することで、ナチュラル感を引き出すことができます。
フクオカバースクリニックのホームページは、メインビジュアルに使用する大きな写真を明るく優しい色味に加工することで、安心して通院できる産婦人科のイメージを表現しています。

ナチュラルなテクスチャを使用する


リンネルや水彩などの素材感があるテクスチャを使用することで、素朴であたたかい印象のデザインに仕上がります。
ナチュラルキッチンアンドのホームページでは、リンネル素材のテクスチャとかわいいイラストが合間って、優しいデザインを作り出しています。

手書きのイラストを使用する


手書きのイラストをアクセントに使用することで、親しみやすさと柔らかい印象をプラスすることができます。また、手書きならではのクラフト感によって、素朴な雰囲気も加わります。
雑貨店のFOOD&COMPANYのホームページでは、メインカラーのベージュと、手書きの家族のイラストが上手く調和されていて、親しみやすい雰囲気と安心感を与えています。

今回のまとめ

ナチュラルなデザインは、多くのユーザーに好印象を与え、非常に使い勝手の良いデザインです。一方で、インパクトや訴求力は弱いため、それを補うだけのコンテンツのパワーが求められます。
「雰囲気は優しいけれど、内容はしっかりしている」と思わせるような、デザインとコンテンツのバランスが取れたホームページを制作してみてください。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ