名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|SEO対策においてオールドドメインを使用するメリット・デメリット

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • SEO対策においてオールドドメインを使用するメリット・デメリット

コラム

2017.11.2

SEO対策においてオールドドメインを使用するメリット・デメリット

SEO対策においてオールドドメインを使用するメリット・デメリット


SEO対策を意識している方の中には、「オールドドメイン」と言う言葉を聞いたことがあるかと思います。世間では「オールドドメインはSEO効果が高い」「オールドドメインなんて意味がない」など、様々な解釈がなされていますが、実際のところはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
今回は、そんなオールドドメインをSEO対策目的で使用することのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。

【目次】
1.Googleはホームページの歴史も見ている!?
2.オールドドメインのSEO効果
3.結局のところオールドドメインは使用するべきか否か
4.今回のまとめ

Googleはホームページの歴史も見ている!?

タイトルにも記載のとおり、Googleはホームページの評価を行う際に、そのホームページの歴史も見ています。正確には、ホームページに使用されている「ドメイン」の歴史を見ています。(ドメインとは、○○.comや○○.jpといったホームページの住所のような役割を果たすものです。)
私たち人間も、飲食店や旅館などを選ぶ際に、「創業100年」「明治○年創業」といった歴史を感じさせる情報を見ると、無意識的に「絶対に良いお店に違いない!」と思い込んでしまいます。
実は、これと似た判断をGoogleも行なっているのです。Googleは、古くから存在するドメインは、「きっとユーザーのためになるに違いない!」と判断し、検索結果の上位に表示させる傾向があります。

オールドドメインのSEO効果

結論から言うと、オールドドメインにSEO効果はあります!正確には、単純にドメイン取得からの経過年数を見ているわけではなく、長い歴史の中で多くのアクセスや被リンクを受けたドメインは、SEO的にも優遇されやすいという意味です。なお、ドメイン取得からの経過年数は長くても、まったく更新やアクセスがないドメインは、SEO効果もほとんどありません。
つまり、「古いドメイン=SEO効果がある」のではなく、「古いドメインはその歴史の中で多くの更新やアクセスがある=SEO効果がある」という考え方です。
ただし、先の例で言うと、飲食店や旅館は長年経営を維持するには、非常に大きな労力と費用がかかっています。だからこそ、私たちも老舗のお店に魅力を感じます。しかし、ことドメインについては、長年維持するにもほとんど手間もコストも発生しません。それ故に、得られるSEO効果もさほど大きくないと考えてください。

結局のところオールドドメインは使用するべきか否か

先述のとおり、過去にたくさんの更新やアクセスを受けたオールドドメインには、間違いなくSEO効果があります。つまり、Googleは、ホームページを評価する際に「以前にそのドメインに紐づいていたホームページの評価を引き継いでいる」ということがわかります。
しかし、これは言い換えれば大きなリスクを孕んでいるということにもつながります。オールドドメインは、過去にどんなサイトで使用されていたかが不明確であり、中には悪質なSEO対策を行っていたり、Googleからペナルティを受けていたり、アダルトサイトであった可能性も珍しくありません。(事実、オールドドメインは何らかの理由で閉鎖されたホームページに使用されていたものであり、優良サイトで使用されていた可能性の方が低いと考えてください。)そんな、言わば悪質なドメインを引き当てると、逆にホームページの評価を大きく落とす結果につながってしまいます。
つまり、幸運なことに良いオールドドメインに巡りあう可能性も否定できませんが、それ以上に悪いオールドドメインを掴むリスクの方がはるかに大きいため、私たちはオールドドメインの使用をおすすめしていません。
オールドドメインは利用しないか、しっかり見極めて、かつ過剰なSEO効果を期待せずに使用する方が望ましいと考えています。

今回のまとめ

長い歴史の中で多くのアクセスや被リンクを受けたドメインは、SEO的にも優遇されやすいと言う長所を持っています。つまり、「古いドメイン=SEO効果がある」のではなく、「古いドメインはその歴史の中で多くの更新やアクセスがある=SEO効果がある」という考え方です。
しかし、オールドドメインは、過去にどんなサイトで使用されていたかが不明確であり、中には悪質なSEO対策を行っていたり、Googleからペナルティを受けていたり、アダルトサイトであった可能性も珍しくありません。そんな、言わば悪質なドメインを引き当てると、逆にホームページの評価を大きく落とす結果につながってしまいます。
幸運なことに良いオールドドメインに巡りあう可能性も否定できませんが、それ以上に悪いオールドドメインを掴むリスクの方がはるかに大きいため、私たちはオールドドメインの使用をおすすめしていません。オールドドメインは利用しないか、しっかり見極めて、かつ過剰なSEO効果を期待せずに使用する方が望ましいと考えています。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 3月
    • 2021月 2月
    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ