NEWS & COLUMN
お知らせ・コラム
SCROLL
MARKETING
ホームページからの問い合わせを増やすために重要なコンテンツのレイアウト
2019
.05.30
いくらホームページの閲覧数が増えても、購買や問い合わせといったコンバージョンに繋がらなければ売上の向上に繋がりません。そのため、SEO対策を行ってホームページの検索順位を向上させることと同時に、ホームページを閲覧したユーザーの購買意欲を向上させ、コンバージョンに繋げてもらえるようなホームページを制作することが重要です。
そこで今回は、ユーザーに行動を起こしてもらえるホームページを制作するために理解すべきホームページのレイアウトについてお伝えします。
メインコンテンツを分かりやすい位置に配置しましょう
ホームページは、本文が記載されている「メインコンテンツ」、ホームページの上部やサイドにあるナビゲーションメニューや関連記事などを表示する範囲である「補助コンテンツ」、広告が表示される範囲である「広告コンテンツ」に分かれています。ユーザーの購買意欲を促すためには、商品やサービスの詳細が記載されているメインコンテンツをユーザーに見てもらい、商品やサービスの魅力を伝えることが非常に重要です。しかし、広告で埋め尽くされ、なかなかメインコンテンツが見つからないホームページであれば、ユーザーが途中で閲覧を止めてしまい、購買や問い合わせといった行動を起こしてもらえないかもしれません。そのため、ホームページを開いたユーザーが、一目でメインコンテンツの位置がわかるようにレイアウトすることが重要です。
また、ナビゲーションメニューや関連記事がわかりやすい位置に配置されていれば、ユーザーにホームページを回遊してもらいやすくなり、コンバージョンに繋がりやすくなります。ただし、あらゆるページに「問い合わせ」ボタンを配置して、ユーザーに押し付けがましく感じさせてしまっては本末転倒です。あくまでも、ユーザーの購買意欲を下げることがないように考慮して、ホームページにメニューやリンクを配置しましょう。
コンテンツに見出しや目次を設置しましょう
書籍から情報収集を行う場合は、視野を広げる目的でじっくりと内容を読み込む人が多いですが、検索エンジンから情報収集を行うユーザーは、気になった情報だけを瞬時に得るために検索エンジンを利用している傾向があります。そのため、「インターネットユーザーは、ホームページの全文をくまなく読んでいるわけではなく、気になる情報がありそうな場所までは流し読みをしている」と仮定して、コンテンツ作成を行うことが重要です。
このようなインターネットユーザーが便利に利用できるホームページを作成するためには、コンテンツに「見出し」を設置することが有効です。わかりやすい見出しが設置されているコンテンツであれば、ユーザーは探している情報を素早く見つけ出すことができます。さらに、項目が多くなる場合は見出しを階層構造で設置したり、コンテンツのトップに目次を設置することで、ユーザーが全体像を把握することができ、利便性の高いホームページを作成することができます。
このように、メインコンテンツをわかりやすい位置に配置したり、見出しを設置することで、ユーザーの購買意欲を下げることなく、商品やサービスの魅力を伝えるこことができます。
今回のまとめ
SEO対策を行ってホームページの検索順位を向上させることと同時に、ホームページを閲覧したユーザーから、購買や問い合わせといったコンバージョンに繋げてもらえるようなホームページを制作することが重要です。
例えば、商品やサービスの情報が記載されているメインコンテンツを、ユーザーの目に入りやすい位置にレイアウトしたり、ナビゲーションメニューや関連記事をわかりやすい位置に配置させることで、商品やサービスの魅力が伝わりやすいホームページを制作することができます。また、わかりやすい見出しが設置されているコンテンツであれば、探している情報を素早く見つけ出せるため、ユーザーの購買意欲を下げずにコンテンツに目を通してもらうことができます。
このように、ユーザーからの購買や問い合わせに繋げるためには、コンテンツの位置やわかりやすさといったレイアウトに配慮してホームページの制作を行うことが重要です。