名古屋でホームページ制作を通じてWEB集客を支援する(株)オンカの「お知らせ・コラム」ページ

TEL.0120-038-517 CONTACT

NEWS & COLUMN

お知らせ・コラム

SCROLL

MARKETING

SEO対策の効果を出すために重要なコンテンツの鮮度と更新頻度

2019
.06.05


ホームページの検索順位を向上させるためには、新しいコンテンツを追加し続けることが重要ですが、どのくらいの頻度で更新すれば良いのでしょうか。ただ頻繁にコンテンツを更新するだけでは思うような効果が期待できない可能性があるため、ホームページに掲載するコンテンツの鮮度と更新頻度が検索順位に与える影響について、正しく理解しておくことが重要です。
そこで今回は、SEO対策を行う上で重要な、コンテンツの鮮度と更新頻度についてお伝えします。

検索エンジンはコンテンツの更新日と内容から情報の鮮度を評価する

検索エンジンは、ユーザーの求める情報が掲載されているホームページを優先して検索結果に上位表示させます。例えば、ユーザーが「イベント情報」と検索した場合、検索エンジンは今後開催されるイベントの予告ページを検索結果に上位表示させます。このように、検索エンジンは単純に「イベント情報」というキーワードを含むホームページを検索結果に表示しているわけではなく、「最新のイベント情報を知りたい」というユーザーの意図を読み取って検索順位を決定しています。
このとき、検索エンジンは、情報の鮮度や更新日からコンテンツが最新であるかどうかを評価し、より鮮度の高い情報が掲載されているホームページを検索結果に上位表示します。そのため、検索ユーザーから情報の鮮度が求められると考えられるテーマでコンテンツを作成する場合は、最新の情報を含めて執筆することが非常に重要です。また、既存のコンテンツ記事に最新情報を追加したり、情報を変更する場合は、記事の更新日を最新に変更することによって、Googleから最新の記事だと判断され、ホームページを上位表示させることに繋がります。

情報量と質を確保した上でホームページの更新頻度を向上させましょう

例えば、「SEO対策のテクニック」など、情報が目まぐるしく変化するテーマであれば、情報の変更があるたびにコンテンツを更新することが理想的です。しかし、内容を変更していないにも関わらず更新日を最新に設定したり、ホームページの更新頻度を上げようと、1行しか文章を載せていないコンテンツを毎日更新しても、SEO対策上では全く意味がありません。
検索エンジンは、ユーザーにとって有益な情報が掲載されていることを重視するため、あくまでもユーザーがどのような情報を求めているかを考慮しながらコンテンツを作成することが重要です。たしかに、更新頻度は高いに越したことはありませんが、意味のない情報を多く更新するよりも、情報量がしっかりとある質の高いコンテンツを1つ更新する方が、SEO対策を行う上で効果を期待できます。
このように、ホームページに記載している情報を最新の状態に保つことに加えて、ユーザー目線で質の高い情報を更新することで、ホームページの検索順位の向上を目指しましょう。

今回のまとめ

検索エンジンは、ユーザーの意図を読み取って検索順位を決定しているため、「最新の情報を知りたい」という意図を持った検索キーワードでは、より鮮度の高い情報が掲載されているホームページを検索結果に上位表示します。そのため、検索ユーザーから情報の鮮度が求められると考えられるテーマでコンテンツを作成する場合は、最新の情報を含めて執筆を行うことが非常に重要です。
ただし、検索エンジンはただ単にコンテンツの更新日や更新頻度だけでホームページを評価しているわけではなく、最新かつ正しい情報であり、しっかりと情報量のある質の高いコンテンツを高く評価します。そのため、コンテンツの更新頻度を高めるだけではなく、しっかりとユーザーに役立つ情報を更新することが重要です。

PAGE TOP