NEWS & COLUMN
お知らせ・コラム
SCROLL
MARKETING
ホームページにおいてmeta keywordsのSEO効果が失われた背景
2019
.10.04
メタ情報の一つであるmeta keywordsですが、以前はホームページのSEO対策において非常に重要な役割を担っていました。しかし、現在は、SEO効果は失われ、meta keywordsが記述されていないホームページが多く存在するようになったほか、誤った方法で記述するとGoogleからペナルティを受けてしまうようになりました。
今回は、ホームページのSEO対策においてmeta keywordsが以前に果たしていた役割をご紹介し、その役割を失うことになった背景を解説します。
【目次】
1. ホームページにおけるmeta keywordsとは
2. 従来のホームページにおけるmeta keywordsの役割
3. meta keywordsがSEO効果を持たなくなった背景
4. 今回のまとめ
ホームページにおけるmeta keywordsとは
meta keywordsは、私たちが普段、企業やブランドのホームページを閲覧する上で目にすることはありません。ホームページを構築しているソースコード内のmeta情報に、ホームページの内容を示すキーワードを羅列して記述し、主にGoogleのクローラーに対して設定する要素です。なお、meta keywordsは、ユーザーが検索する際に入力するキーワードを想定して以下のように記述します。
従来のホームページにおけるmeta keywordsの役割
従来、meta keywordsは、ホームページにSEO対策を施す上で重要な役割を担っていました。当時は、Googleのクローラーの解析精度が現在ほど高くなかったため、ホームページの内容を理解するためには、ユーザーが検索する際に入力することを想定して記述されたmeta keywordsを判断材料にせざるを得ませんでした。
しかし、現在は、meta keywordsを記述することによるSEOの効果は期待できません。現にGoogleは、2009年9月の公式ブログにてスパム対策チームリーダーの
マット・カッツ氏より「検索結果の順位付けに関して数年来にわたりmeta keywordsを利用していない」と言及しています。
(https://webmasters.googleblog.com/2009/09/google-does-not-use-keywords-meta-tag.html)
以上のことから、現在は、meta keywordsによるSEO効果は認められません。しかし、将来的には、meta keywordsが検索結果の順位を決める指標として再採用される可能性もあるため、ホームページの内容に関連した適切なキーワードをmeta keywordsとして記述する分には問題ありません。なお、meta keywordsに余分なキーワードを記述してしまうとGoogleからペナルティを受けてしまうため、meta keywordsを記述する際は、ホームページの内容を適切に表現するキーワードを選ぶことを意識しましょう。
meta keywordsがSEO効果を持たなくなった背景
SEO対策において効果を失ったmeta keywordsですが、Googleが検索順位を決める判断材料として利用しないことを決めた背景にあるのは、meta keywordsの特徴を悪用した誤ったSEO対策が横行したことです。
当時、meta keywordsにSEO対策を目的として無関連のキーワードを詰め込んだホームページがたくさん存在していました。そのため、Googleのクローラーがホームページの評価を正しく行うことができなくなり、検索結果が乱れたことによってユーザーを混乱させていました。
その結果、Googleはクローラーの解析精度を高め、現在は、meta keywords以外のメタ情報とホームページの内容をもとに、ユーザーの入力した検索キーワードに関連するホームページか否かが判断されるようになりました。
今回のまとめ
現在のホームページにおいて、meta keywordsはSEO効果を持たないため記述する必要がありません。その背景には、Googleの意図と反してmeta keywordsに無関連のキーワードを羅列したSEO対策方法が乱用された時代があり、Googleがmeta keywordsを検索順位の判断基準としないことを決定したことが挙げられます。
なお、将来的に再びmeta keywordsが検索順位に影響してくる可能性を踏まえ、キーワードを記述しておくことは問題ないものの、ペナルティとならないよう関連性のある適切なキーワードを記述しましょう。