名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|今日からできる!SEO対策に効果的なブログ・コンテンツ記事の書き方

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • 今日からできる!SEO対策に効果的なブログ・コンテンツ記事の書き方

コラム

2017.11.25

今日からできる!SEO対策に効果的なブログ・コンテンツ記事の書き方

今日からできる!SEO対策に効果的なブログ・コンテンツ記事の書き方


SEO対策のためには、ブログやコンテンツ記事の配信が必要不可欠ということは、これまでの記事でも再三申し上げてきました。しかし、無闇やたらに記事を書くのではなく、戦略的に行わなければSEO対策の効果は現れません。そして、その言葉を聞くと、多くの方が不安になりますよね。実際に、弊社のほとんどのお客様も、最初は「戦略的なコンテンツマーケティングなんてできる自信がない」とおっしゃっています。しかし、蓋を開けてみれば、ほとんどすべての方がしっかりとコンテンツ記事の更新を行い、集客に結びつけていますので安心してください。
今回は、そんな難しそうに感じるSEO対策に効果的なコンテンツ記事の簡単な書き方と、3つのポイントについてお伝えしていきます。

【目次】
1.使用するキーワードを選定する
2.文中の見出しを決定する
3.見出しに合わせて本文を執筆する
4.今回のまとめ

1.使用するキーワードを選定する

コンテンツ記事を書こうと意気込んで、すぐにパソコンのキーボードを叩き始める方がいますが、これは絶対にやめてください。まずは、どんなテーマで記事を書くのかを決め、記事のメインとなるキーワードを選定することが重要です。その際には、「Googleキーワードプランナー」などのツールを使用して、ある程度検索ボリュームのありそうなキーワードを選んでください。
例えば、「名古屋で失敗しないホームページ制作会社の選び方」という記事を書こうと決めた場合、この記事のメインキーワードを決定します。Googleキーワードプランナーで、思いつくいくつかのキーワードの検索ボリュームを調べ、その中から検索回数の高いものを使用します。この例の場合は、「ホームページ制作 名古屋」というキーワードを主に使用して、記事を書くことが検索結果の上位表示への近道です。

2.文中の見出しを決定する

記事内で主に使用するキーワードが決まったら、次に本文の見出しを決めていきます。見出しとは、文中の中タイトルのことで、本記事で言うところの「1.使用するキーワードを選定する」「2.文中の見出しを決定する」などがこれに当たります。この見出しだけを先に決めておくことで、文章全体の構成が固まり、スムーズな流れの文章運びになります。
なお、この見出しにはhタグを使用し、Googleに対してPRしておくことで、SEO効果が高まります。また、記事の執筆になれないうちは、各見出しを「起承転結」を意識した4段構成にするとまとまりある文章になりおすすめです。

3.見出しに合わせて本文を執筆する

最後に、見出しに合わせた文章を執筆していきます。見出しに沿って執筆を進めていけば、文章の運びが大きく逸れることは少ないかと思いますが、ここでも起承転結を意識することで、読みやすい文章となります。各見出しの中の文章も4段落構成にすると、スムーズに執筆が進みます。
なお、文字の量があまり少なすぎるとSEO効果は大きく減少してしまいますが、最初からたくさんの文字数を目指しすぎると、途中でくじけてしまいます。慣れてきたら文字量を増やしていけば問題ありませんので、最初はあまり意気込み過ぎず、800文字程度を目指して書いてみましょう。

4.今回のまとめ

コンテンツ記事を配信し始めるときは、誰もがそのハードルの高さに萎縮してしまいます。しかし、あまり意気込み過ぎず、「自分の知っている知識を、誰か知らない人に教えてあげよう」といった軽い気持ちで始めてみてください。例え変な文章になってしまったとしても、慣れれば必ず上手くなっていきますし、何よりも「記事を書く」というこの行動が大切なのです。
記事の書き方でわからないことや悩みがあれば、お気軽に弊社までご相談ください。記事の添削やアドバイスをさせていただきます。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ