名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|サーバーとホームページの関係・その仕組みを簡単に解説します

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • サーバーとホームページの関係・その仕組みを簡単に解説します

コラム

2020.12.17

サーバーとホームページの関係・その仕組みを簡単に解説します

サーバーとホームページの関係・その仕組みを簡単に解説します

ホームページを制作して公開するにあたり、必ず必要となるのがサーバーです。一般的には、レンタルサーバーを借りてそこにホームページのコーディングデータをアップロードするシンプルな作業ですが、多くの方はサーバーと聞くだけで嫌悪感を感じて「よくわからないから任せる」と逃げたくなるのではないでしょうか。しかし、ホームページを運用していく以上は、サーバーの基本的な仕組みくらいは知っておかなければ、後になって大変なことになりかねません。
そこで今回は、サーバーとホームページの関係・その仕組みを、初心者でもわかりやすく簡単に解説します。

【目次】
1.サーバーとは月極駐車場のようなものです
2.ホームページ公開後にサーバーを変更することもあります
3.サーバー会社は大手から選ぶのが無難です
4.今回のまとめ

サーバーとは月極駐車場のようなものです

サーバーと聞くと、途端に難しく聞こえて、思考をシャットダウンしてしまう方も多いと思います。IT用語として捉えると難しく聞こえますが、私たちの身近にあるサービスと何ら変わりない仕組みであり、こうした馴染みのあるものと置き換えると簡単に理解することができます。
例えるなら、サーバーとはネットワーク上の月極駐車場です。月額で自分の駐車スペースを借りて、そこに車を止めておくのと同じで、月額で自分のサーバースペースを借りて、そこにホームページを置いておくためのものです。弊社のような制作会社は、そこに止めておく車(ホームページ)を制作しているだけであり、あくまでも駐車場(サーバー)はお客様が探してきて契約しなければなりません。
車も購入する前に駐車場を借りて車庫証明を取らなければ乗り始めることができないのと同じで、ホームページも制作ただけでは公開することができません。サーバーという設置スペースを借りて、そこにホームページをアップロードしてはじめて一般公開されるのです。

ホームページ公開後にサーバーを変更することもあります

サーバーは、ホームページ公開時に契約したものをずっと使い続けなければいないと思っている方も多いのですが、決してそんなことはありません。
月極駐車場の場合でも、使いづらくなってきたり、貸主の対応が悪かったりすると、解約して別の駐車場を探すと思います。それと同じで、サーバーもサーバー会社(専門用語で「レジストラ」と言います)の対応に不満があったり、料金が高かったり、機能が悪かったりすると、途中で違うサーバーに切り替えることがあります。

サーバー会社は大手から選ぶのが無難です

最後に、お客様から最も多く寄せられる質問が、どのサーバー会社を選べば良いのかという問題です。
月極駐車場にも色々な駐車場があり、金額もサービスも貸主の対応も異なるかと思いますが、サーバーもサーバー会社によって個性があります。ただし、単なる個性であれば良いのですが、サーバー会社によってはホームページを運用する中で致命的な事態が発生することがありますので、慎重に選ばなければなりません。
結論から言えば、大手のサーバー会社を選んでおくと、そのリスクは大幅に抑えることができます。「大手を選ぶ」と聞くと非常に幼稚に聞こえるのですが、サーバー会社を選ぶ際は長いものに巻かれておくことも大切です。
サーバーは、何よりも安全に長期運用されることが最も大切であり、万が一でもトラブルがあった場合には、適切にメンテナンスを行ってもらわなければなりません。また、ホームページを制作する制作会社が触りやすいことや、インターネット上にたくさん情報が落ちていること、カスターマーサポートが充実していることなどを求めようとすると、必然的に大手サーバー会社に絞られます。

月額の利用料金だけを見てサーバー会社を選んでしまうと、後になって痛い目を見ることが多いので、必ず安心して利用できるサーバー会社を選ぶようにしましょう。

今回のまとめ

今回は、サーバーとホームページの仕組みを月極駐車場に例えて説明しました。サーバーと聞くとできる限り関わりたくなくなる気持ちはよくわかりますが、ホームページを運用する中でなくてはならないものなので、基本的な仕組みだけでも把握しておきましょう。
また、サーバー会社選びだけは、大手サーバー会社を選んでおくことをお勧めします。珍しいサーバー会社を選ぶと、制作会社なども触り慣れていないため不便が多く、またカスタマーサポートなどが充実していないこともあるため、大手を選んでおく方が無難です。なお、大手サーバー会社にも色々ありますが、さくらインターネット、XSERVER、お名前ドットコムなどが、いわゆる大手サーバー会社にあたるかと思います。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ