名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|高価な商品を販売する企業にリマーケティング広告がオススメな理由

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • 高価な商品を販売する企業にリマーケティング広告がオススメな理由

コラム

2017.12.31

高価な商品を販売する企業にリマーケティング広告がオススメな理由

高価な商品を販売する企業にリマーケティング広告がオススメな理由


今や、多くの企業にとって馴染みの深いものになりつつあるインターネット広告。インターネット広告と聞いて思い浮かべるのは、検索結果画面の上部に表示される5件前後の広告だと思います。これは、検索連動型広告といい、ユーザーが検索したキーワードに合わせた広告が表示されるものです。
これに対して、インターネット広告には、リマーケティング広告という広告も存在しますリマーケティング広告は、金額の高い商品を取り扱う企業にとって非常に高価的な広告ですが、まだまだ一般企業が参入しきれていない広告です。
今回は、そんなリマーケティング広告が高価な商品を販売する企業にとって有益な理由をお伝えいたします。

【目次】
1.リマーケティング広告とは
2.人類は歴史的に見ても抑制的になる習性がある
3.すぐに購入するのは全体の15%ほど

リマーケティング広告とは

リマーケティング広告とは、インターネット広告の一つであり、日本語で「追従型広告」と呼ばれています。皆さまも、インターネットを利用しているときに、以下のようなバナーを見かけたことがあるのではないでしょうか。(画像右下に、弊社の広告バナーがあります。)

このバナーは、すべての人に同じように表示されているわけではなく、ある特定のホームページを訪れたことがあり、その企業がリマーケティング広告を出稿している場合に、このようにバナーが表示されます。当然、ユーザーが過去に見たホームページは人によって異なるため、人によって、このバナーは車屋さんのバナーだったり、電気屋さんのバナーだったり、それぞれ異なります。このリマーケティング広告を企業が活用することで、自社のホームページにアクセスしたことがあるユーザーに対して、追いかけるようにしてバナーが表示されるようになります。これにより、ユーザーは、「あ、そういえばもう一度見てみよう」と言った具合で、再び自社のホームページにアクセスします。
なお、リマーケティング広告も、リターゲティング広告も、広告の運用主体がGoogleかYahoo!かの違いだけで、広告の種類としては同じです。

人類は歴史的に見ても抑制的になる習性がある

生物学的な観点から言うと、人類は、「倹約する」習性があるそうです。私たちの先祖は、今ほどモノが多い時代ではなかったため、度重なる飢饉や災害に苦しんできました。そうした経験から、人類には「消費を抑制する」ためのDNAが組み込まれているそうです。つまり、食料(今の時代ではお金)を節約する癖がついているのです。
そのため、私たちが買い物をするときも、高い買い物になればなるほど「本当に買っても大丈夫かな?」と不安になります。そして、少し時間をおいて考えてみることも多いかと思いますが、時間をおけばおくほど、倹約の遺伝子が反応して「やっぱりやめておこう」と言う判断に至ります。つまり、高額な商品を取り扱う企業の場合は、いかにして考えさせる時間を短くするのかと言う視点が重要です。

すぐに購入するのは全体の15%ほど

上述のとおり、人間は高い買い物ほど、その是非について冷静になって考える時間を設けます。そして、その時間が長ければ長いほど、買うことを諦めてしまいがちです。もちろん、いつも即決して購入するという人もいますが、その割合は決して多くはありません。
ある調査によると、私たちの約85%が購入時に一度考えると回答しており、即決で購入する人は15%にすぎません。そんな、冷静になって考える時間を極力なくすために、リマーケティング広告が力を発揮します。考えている最中に、いつもリマーケティング広告が追いかけてくることで、また欲しい気持ちが再燃したり、自社の存在を記憶に刷り込むことができるのです。

今回のまとめ

私たちが購入前に悩むと言う特性は、こればかりは企業にとってどうしようもありません。そんな期間において、実際に商談を行なったお客様であれば、ある程度は催促の連絡をすることができますが、ホームページを見て迷っているユーザーに対しては、催促の方法がありません。
そんな中で、自動的にかつ自然にユーザーに対して催促してくれるリマーケティング広告は、非常にオススメです。広告単価も、他のインターネット広告に比べて格安で出稿できますので、高額商品を取り扱う企業は、一度検討してみてはいかがでしょうか。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 4月
    • 2021月 3月
    • 2021月 2月
    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ