NEWS & COLUMN
お知らせ・コラム
SCROLL
DESIGN
信頼感のあるホームページデザインとは?
2018
.07.03
どのようなことにも共通して言えますが、ホームページにおいても「信頼感」は非常に重要な要素です。そのため、自社ホームページを制作する際に、制作会社に対して「信頼感のあるホームページにしたい」と伝える企業が多いと思います。しかし、「信頼感のあるホームページ」とは、具体的にどのようなホームページを指すのでしょうか。
今回は、そんな「信頼感」をホームページ上で表すためのポイントをデザイン面とコンテンツ面に分けてお伝えします。
信頼感のあるホームページデザインとは
信頼感のあるホームページデザインにするためには、遊び心を抑えて、分かりやすく安心感のあるデザインにする必要があります。そのためには、色の多用を避け、コーポレートカラーや、ロゴカラーを用いた統一感ある配色にしましょう。また、グリットに沿ったデザインにすることで、綺麗に整列したホームページになり、構図が安定して安心感が生まれます。
そして、ホームページの中では、必ずと言っても過言ではないほど写真が使用されています。写真を使用する際は、明らかに素材だと分かる写真は避けましょう。オフィスやスタッフ等の実際の写真を使用すると、信頼感が増すため、できる限り自社で撮影した写真を使用しましょう。
加えてフォントは、明朝体を使用すると堅いイメージになり、ゴシック体を使用すると親しみやすく力強いイメージになります。自社のイメージや、ユーザーに対して与えたいイメージによってフォントを使い分けましょう。
アース製薬株式会社 新卒採用2019
信頼感を得るためにあると良い要素
信頼感は、デザイン面だけでなく、ホームページの文章によっても大きく左右されます。当然ですが、ホームページに誤字や脱字があると信頼感が下がってしまうため、隅々まで確認しましょう。企業の所在地や電話番号等の企業情報は、ユーザーが簡単に連絡を取れるようになっていると信頼感が増すため、ユーザーが見つけやすい場所に設置することをお勧めします。お問い合わせをしやすくするためには、仕事の流れやよくあるご質問を掲載し、初めて依頼する方でも分かりやすくしましょう。また、実績やお客様の声が掲載されていたり、受賞歴等を、目を引くデザインでわかりやすく見せることも、信頼感につながります。
そして、最近では、SEO対策としてコラムを取り入れている企業が増えてきていますが、更新が止まっていると、倒産してしまったのではないかと思わせてしまう可能性があるため、コラムはできる限り更新を続けるようにしましょう。
今回のまとめ
今回は、信頼感のあるホームページについてお伝えしました。信頼感を得るためには、自社で撮影したオリジナルの写真を使用したり、実績や受賞歴を掲載すること等が重要になってきます。しかし、デザイン面やコンテンツ面で信頼感のあるホームページを制作したとしても、検索順位が低いとユーザーに見つけてもらうことすらできません。検索順位が高いと、ホームページを見つけてもらうことができるだけでなく、信頼感の向上にも繋がります。デザインやコンテンツに力を入れるだけではなく、SEO対策も行うようにしましょう。また、SEO対策ができていたとしても、デザインやコンテンツが信頼感アップにつながるホームページではない場合は、ホームページの見直しをお勧めします。