NEWS & COLUMN
お知らせ・コラム
SCROLL
DESIGN
病院のホームページデザインはターゲットごとに使い分けましょう
2020
.03.17
病院やクリニックは、診療科目などにより顧客層が異なるため、ホームページを制作する際は、ターゲットやユーザーに与えたい印象に合わせてデザインを変えて制作することで集客効果を高めることができます。逆にターゲットを見誤ってしまうと、せっかく良いデザインのホームページを制作したとしても、ユーザーは求めている病院・クリニックではないと判断してしまう可能性があります。
そこで今回は、ターゲットごとの病院のホームページデザインについてご紹介します。
【目次】
1. 信頼感が感じられるホームページデザイン
2. 病院に対する恐怖を払拭するホームページデザイン
3. 小児科など子供向けの病院におすすめのホームページデザイン
4. 女性向けの病院にぴったりなホームページデザイン
5. 今回のまとめ
信頼感が感じられるホームページデザイン
市民病院や県病院、大学病院などの総合病院は、信頼感が感じられるデザインでホームページを制作することをおすすめします。
「虎の門病院」のホームページでは、太ゴシックや濃い青色のグラデーションを使用し、画面をフルに活用してコンテンツを配置することより、かっちりとした信頼感のあるホームページデザインになっています。
【虎の門病院】
病院に対する恐怖を払拭するホームページデザイン
歯医者や眼科などの怖いイメージがある病院のホームページでは、そのイメージを払拭できるような、優しさやあたたかさが感じられるデザインでホームページを制作することをおすすめします。
「三川矯正歯科」のホームページは、フォントやアイコン、ボタンなどを、丸みを帯びたデザインにすることにより、柔らかさがあるホームページデザインになっています。また、実際の先生や歯科衛生士の写真や、患者が笑顔で写っている写真が取り入れられており、子供も大人も歯医者に対する恐怖が減少し、通いやすくなるようなデザインです。
【三川矯正歯科】
小児科など子供向けの病院におすすめのホームページデザイン
小児科などの子供向けのホームページを制作する際は、イラストを使用したり、彩度が高い色を複数使用すると、子供向けのホームページデザインになります。
「みるみるクリニック」のホームページでは、メインビジュアルいっぱいに黄色と水色を用いたイラストを使用しており、一目で子供向けだと認識できるホームページデザインになっています。
【みるみるクリニック】
女性向けの病院にぴったりなホームページデザイン
産婦人科や美容クリニックなどの女性向けのホームページを制作する際は、細めのフォントを使用したり、ピンクなどの女性らしい色を使用すると良いでしょう。
「あまがせ産婦人科」のホームページでは、淡いピンク色を使用することにより女性らしさが感じられ、明朝体を使用することにより病院に対する信頼感も感じられるデザインになっています。
【あまがせ産婦人科】
「aoはり治療院」のホームページでは、細い線のイラストや装飾を取り入れたり、文字色を薄いグレーにすることにより、綺麗めなデザインのホームページになっており、青色を使用していても女性らしさが感じられるようになっています。また、スタッフの名前と顔写真を掲載することにより安心感もあり、予約の空き状況も分かるようになっているため、ユーザーに対して優しいホームページになっています。
【aoはり治療院】
今回のまとめ
病院やクリニックのホームページを制作する際は、ターゲットや、ユーザーに与えたい印象に合わせてホームページのデザインを決定させましょう。
また、どのターゲット層に対しても、信頼感は重要なポイントになるため、実際の医師や病院内の写真を多く取り入れることをおすすめします。