名古屋でホームページ制作を通じてWEB集客を支援する(株)オンカの「お知らせ・コラム」ページ

TEL.0120-038-517 CONTACT

NEWS & COLUMN

お知らせ・コラム

SCROLL

DESIGN

WEBデザインの表現力が高まるAdobeXDのステート機能 応用編

2022
.08.31

WEBデザインの表現力が高まるAdobeXDのステート機能 応用編

前回は、AdobeXDのステート機能について基本的なステート機能の使い方をご紹介しました。
前回記事:WEBデザインの表現力を高められるAdobeXDのステート機能
今回も、実例を交えながらステート機能を使って応用できるオブジェクトの作り方を紹介します。

アコーディオンメニューの作り方

前回はホバーステートを使って基本的なボタンの作り方を説明しましたが、今回はアコーディオンメニューの作り方を説明します。

1. ステート機能を使用したいオブジェクトをコンポーネント化しましょう。
右クリックから「コンポーネントにする」をクリックするか、ショートカットキー「⌘+K」でコンポーネント化できます。
コンポーネント化されると、緑の塗りつぶし菱形が左上隅に表示されます。このコンポーネントは、他の要素と同じように編集できます。

2. 右側のプロパティパネルに「初期設定のステート」が追加されたら、ここから、「新規ステート」と「ホバーステート」および「トグルステート」の 3種類のステートをコンポーネントに追加できます。

3.「新規ステート」をクリックすると「新規ステート」が追加されるので、「新規ステート」を選択した状態でデザインを変更してください。ステートを複数設定する場合は、リネームしてわかりやすい名前(図ではopen)に変更することも可能です。

4. 次は「プロトタイプ」で動きの設定をします。画面左上の「プロトタイプ」をクリックしてください。

5. まず、開いた状態の設定をします。「初期のステート」を選択した状態で、「インタラクション」を追加して「トリガー:タップ」を選択してください。

6. アクションは「種類:トランジション」「移動先:新規ステート(図ではopen)」「イージング:イーズアウト」「デュレーション:0.3秒」を選択してください。

7.閉じた状態の設定は、「新規のステート(図ではopen)」を選択した状態で、初期のステートと同様の設定(5.6)をしてください。

8. これで「初期設定のステート」では通常状態、クリックすると「新規ステート(図ではopen)」では開いた状態になる設定ができました。「プレビュー」ボタンをクリックすれば、動きの確認ができます。

今回のまとめ

今回はアコーディオンメニューの実例を交えながら、ステート機能の使い方を紹介しました。ステート機能を使いこなして、忠実度の高いプロトタイプを作成してみましょう。

AUTHOR

著者情報

WEBデザイナー

A.K.

不動産会社でグラフィックデザイナーとしての勤務を経て、株式会社オンカに入社。アミューズメント施設やサービスサイトなど、ユーザーに魅力を訴求する大衆的なデザインを得意とし、長年培ってきたデザインのノウハウに基づきながらも顧客の要望を汲み取った柔軟な対応力でホームページ制作に尽力している。

  • カラーコーディネーター AD

PAGE TOP