名古屋でホームページ制作を通じてWEB集客を支援する(株)オンカの「お知らせ・コラム」ページ

TEL.0120-038-517 CONTACT

NEWS & COLUMN

お知らせ・コラム

SCROLL

MARKETING

ホームページを検索結果に表示させるためにクローラーを呼び込みましょう

2019
.05.02


ホームページを新規制作し、これから検索順位を上げるためには、まず何を行えば良いでしょうか。もちろん、ホームページの構造や、コンテンツの質・量といった観点からSEO対策を行うことは重要ですが、そもそもホームページが検索結果に表示されていなければ何も意味がありません。
そこで今回は、ホームページを検索結果に表示させるために重要な「クローラー」についてお伝えします。

クローラーを呼び込んでホームページを検索結果に表示させましょう

検索エンジンは、ユーザーの検索意図に近くて有益な情報を掲載するホームページから順に検索結果に上位表示しています。その仕組みとしては、まず「クローラー」というロボットが世の中にあるホームページの情報を収集した後、「インデックス」というデータベースに登録します。その後、ユーザーが検索したキーワードを基に順位を決定し、検索結果を表示するという流れになっています。そのため、ホームページを検索結果に表示するには、必ずホームページにクローラーを呼び込み、インデックスに登録させなければなりません。
また、クローラーはホームページのリンクを辿って巡回しているため、リンクで辿ることができないページをそのままにしておくと、なかなか検索結果に表示されません。既存のホームページにコンテンツを追加する際は、すでにクローラーが通っているページからリンクを張って、通り道を確保しましょう。

ホームページにクローラーを呼び込む方法

新規でホームページを作成し、外部からのリンクが一つもない場合は、サイトマップを作成して検索エンジンに送信し、クローラーを呼び込みましょう。サイトマップとは、ホームページ全体の構成を記載するページのことで、検索エンジンに送信すると、クローラーを呼び込んでホームページ内を効率的に巡回させることができます。また、既存のホームページ内に、リンクで辿ることができない独立したコンテンツを作成した場合も、サイトマップ内にそのコンテンツのURLを記述することで、クローラーの巡回対象にすることができます。
確実にホームページを検索結果に表示させるために、リンクによる通り道を確保したり、サイトマップを作成して検索エンジンに送信することで、クローラーにホームページを巡回させましょう。

Googleサンドボックスと呼ばれる期間があります

新しくドメインを取得してホームページを新規制作すると、一定の期間、検索結果にホームページが表示されないことがあり、この現象は「Googleサンドボックス」と呼ばれています。Googleサンドボックスが起こる理由として、Googleが信頼できるホームページかどうか判断するために、新ドメインを取得してからの一定期間は検索結果に表示させずに審査していると言われています。
数日〜数ヶ月間でホームページが検索結果に表示されるため、その期間は有益なコンテンツを増やし続けて、サンドボックス状態が終わった後、検索結果に上位表示されるよう努めましょう。また、良質なコンテンツを掲載する関連性の高いサイトから被リンクをもらったり、すでにあるドメインを買い取ることで、Googleサンドボックスの期間を短縮することができます。

今回のまとめ

そもそもホームページが検索結果に表示されていなければ、いくらSEO対策を行っても意味がありません。そのため、ホームページにクローラーを呼び込んでインデックスに登録させ、まずは検索結果に表示させることが重要です。
クローラーはリンクを辿ってホームページを巡回しているため、既存のホームページにコンテンツを追加する際は、すでにクローラーが通っているページからリンクを張って通り道を確保しましょう。新規でホームページを作成し、外部からのリンクが一つもない場合は、サイトマップを作成して検索エンジンに送信し、クローラーを呼び込みましょう。また、新しくドメインを取得すると、一定の期間検索結果にホームページが表示されない、Googleサンドボックスという現象が起こる可能性があることも覚えておくと良いでしょう。
まずはホームページにクローラーを呼び込むための施策を行い、確実にホームページを検索結果に表示させましょう。

PAGE TOP