名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|Googleの検索エンジンがホームページの検索順位を決定するために使用している3つの基準

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • Googleの検索エンジンがホームページの検索順位を決定するために使用している3つの基準

コラム

2019.8.31

Googleの検索エンジンがホームページの検索順位を決定するために使用している3つの基準

Googleの検索エンジンがホームページの検索順位を決定するために使用している3つの基準


検索エンジンは、ユーザーが検索窓に入力したキーワードを読み取って、瞬時に検索結果を表示しています。そして、その検索結果には、ユーザーの意図とほとんど遜色ない、ユーザーが求めているようなホームページが並んでいます。数千億ページとも言われる膨大な数のホームページの中、どうやって検索エンジンはユーザーに最適な検索結果を表示しているのでしょうか。
今回は、そんなGoogleの検索エンジンがホームページの検索順位を決定するために使用している3つの基準をお伝えします。

【目次】
1.検索エンジンの仕組み
2.ホームページの検索順位を決める3つの基準
 a.キーワードの照合
 b.キーワードの分析
 c.ページランク
3.Googleがユーザーに役立つホームページを上位に表示する理由
4.今回のまとめ

検索エンジンの仕組み

検索エンジンは、世の中にある数千億ものページを毎日ぐるぐると回りながら、ホームページの情報を読み取っています。そして、読み取った情報を自分のデータベース(これをインデックスといいます)に登録して記憶しています。そして、ユーザーが検索した時に、そのキーワードを理解して、インデックスの中からユーザーの意図にあったホームページを探し出して表示しています。何よりすごいのが、この一連の作業を、信じられないほどの速さで行なっているのです。
そして、検索エンジンが表示した検索結果には、順位づけされた、たくさんのホームページが並びます。Googleからの評価が高く、ユーザーの検索意図に合っていると判断されたホームページが検索結果の上位に表示されます。

ホームページの検索順位を決める3つの基準

それでは、Googleのロボットは、何をもってユーザーの検索意図に合っているホームページか、そうでないかを判断しているのでしょうか。ここでは、Googleがホームページの検索順位を決定する際の判断材料となる3つの基準についてお伝えします。

キーワードの照合

ユーザーが検索した場合、検索窓に入力した検索キーワードと同じキーワードが含まれるページを探します。
例えば、ユーザーが「名古屋 ホームページ制作」と調べた場合、「名古屋」「ホームページ」という言葉が含まれるホームページを、インターネット上のあらゆるホームページの中から探し出します。

キーワードの分析

検索エンジンは、ユーザーが検索窓に入力したキーワードをそのまま読み取流だけではなく、その意図を把握することができます。また、これと同じように、あらゆるホームページに書かれたキーワードについても、その裏に込められた意図までを理解しています。
Googleの検索エンジンには、人間と同じように言葉の意味を理解することができる「自然言語技術」を用いられており、同義語や口語も細かく理解することができます。キーワードを分析することで、ユーザーがどういった意図で検索したのかを理解し、その内容に最も合ったホームページを検索結果に表示させることができます。
単純にキーワードの照合で合致するホームページを表示させるのではなく、その背景に困られた意味までを理解して表示させることができるのです。

ページランク

キーワードの照合と分析が行われた後、該当するホームページをページランクが高い順に並べ替えて表示します。このページランクとは、Googleが独自のアルゴリズムを用いてホームページを採点した得点のことであり、ページランクが高いほどGoogleの評価が高いということです。
なお、このページランクや採点基準は公開されていないため、採点基準を予測しながらホームページに対して対策を施していくことを、一般的にSEO対策と呼びます。

Googleがユーザーに役立つホームページを上位に表示する理由

Googleは、世界中のユーザーに対して検索エンジンを提供する会社です。しかし、Googleの検索エンジンは完全無料で提供されており、収益源はあくまでも検索結果に表示される広告の広告料金です。
Googleの検索エンジンを使うユーザーが増えれば増えるほど、広告掲載数も増えていき、結果としてGoogleの収益が増加します。逆に、検索結果にユーザーの意図とは違うホームページがたくさん並ぶような状況が起きると、ユーザーは愛想をつかせてGoogleの検索エンジンを利用しなくなり、結果として広告掲載数も減少していきます。
そのためGoogleは、検索エンジンの使いやすさを向上させるとともに、検索結果の正確性を高めるために、日夜、企業努力を重ねています。こうして検索エンジンとしての質を高めていくことが、Googleの業績を向上させることにつながるからです。

今回のまとめ

Googleは、たくさんのユーザーに検索エンジンを利用してもらい、広告掲載数を増やすために、検索システムの質を高める企業努力を重ねています。Googleがどのようにして検索順位を決定しているのかを知り、それに合わせた対策を行うことで、検索順位を向上させることができます。もちろん、大前提としてユーザーにとって有益な情報がたくさん記載されたホームページを制作することが最も大切です。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ