名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|ホームページのモバイル版を実装するための3つの方法

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • ホームページのモバイル版を実装するための3つの方法

コラム

2019.9.11

ホームページのモバイル版を実装するための3つの方法

ホームページのモバイル版を実装するための3つの方法


ホームページをお持ちの企業は、ホームページにモバイル対応を行っているでしょうか。ホームページにモバイル対応を行っていたとしても、古い方法で実装している場合はSEO対策の効果を上げることができず、Googleからペナルティを受けてしまう可能性すらあります。そのため、ホームページの集客力の向上を目指す企業は、モバイル対応の適切な実装方法をしっかり把握しておくことが重要です。
そこで今回は、ホームページのモバイル版を実装するための3つの実装方法についてお伝えします。

【目次】
1.ホームページにモバイル対応を行う必要性
2.ホームページのモバイル版を実装する3つの方法
a.パソコン版とモバイル版でそれぞれURLを用意する方法
b.一つのURLで2つのHTMLを用意する方法
c.レスポンシブWebデザイン
3.今回のまとめ

ホームページにモバイル対応を行う必要性

Googleは、スマートフォンユーザーの増加に伴い、スマートフォンユーザーが便利に検索エンジンを利用できるよう、2015年にモバイルフレンドリーアップデートを実施しました。モバイルフレンドリーアップデートでは、スマートフォンで検索された際、モバイル対応が行われたホームページの検索順位が向上するようアルゴリズムを変更しました。そして、2018年には、モバイルファーストインデックスアップデートを実施し、スマートフォンだけでなくパソコンでの検索においても、モバイル対応が行われたホームページを優先して検索結果に上位表示するようアルゴリズムを変更しました。
このようなGoogleのアップデートを受け、現在ではホームページにモバイル対応を行うことは当たり前のことになりました。競合のホームページに遅れを取らないためにも、モバイル対応を行うことは必要不可欠です。

ホームページのモバイル版を実装する3つの方法

パソコン版とモバイル版で2つのURLを用意する方法

Googleのモバイルフレンドリーアップデートを受けて初めに行われたモバイル対応は、ホームページのURLをパソコン版とモバイル版で別に用意し、ユーザーのデバイスごとにURLを振り分けて表示させる方法です。しかし、パソコン版とモバイル版でURLを分けると、ホームページへの評価を一つのURLに集積させることができません。それどころか、検索エンジン上に同一のコンテンツを二つ掲載することとなるため、Googleにスパムだと判断され、ホームページの評価を下げるなどのペナルティを受けてしまいます。

一つのURLで2種類のHTMLを用意する方法

ホームページの評価を集積することが可能なモバイル対応として、一つのURLを使用し、パソコン版とモバイル版で2種類のHTMLをユーザーのデバイスに応じて動的に配信する方法があります。しかし、この方法は、ホームページの修正を行う際に2種類のHTMLを修正する必要があるため、多くの手間が発生してしまいます。また、タブレット端末などのパソコンにもスマートフォンにも当てはまらないサイズのデバイスによるアクセスに適応することができません。

レスポンシブWebデザイン

レスポンシブWebデザインは、一種類のHTMLに対して二種類のCSSを用意することにより、あらゆるデバイスに対応したホームページを表示することができる実装方法です。また、レスポンシブWebデザインは、一つのURLで実装することができるため、Googleからの評価を統一することが可能です。さらに、一種類のHTMLで実装することができるため、HTML上で修正や追加を行えばパソコン版とモバイル版で同時に変更が適応され、ホームページの運用が行いやすいというメリットもあります。
そのため、現在では、レスポンシブWebデザインがモバイル対応を行う方法として主流であり、Googleが推奨している実装方法でもあります。

今回のまとめ

ホームページへのアクセス数やコンバージョン数の向上を目指すのであれば、モバイル対応を行うことは必要不可欠です。
モバイル対応を行う方法として、パソコン版とモバイル版で2つのURLを用意する方法、一つのURLで2種類のHTMLを用意する方法、レスポンシブWebデザインが挙げられます。現在では、あらゆるデバイスに対応したホームページを表示することができ、ホームページの運用が行いやすいレスポンシブWebデザインがモバイル対応の方法として主流であるため、ホームページにモバイル対応を行う場合はレスポンシブWebデザインで実装することをお勧めします。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ