名古屋でホームページ制作を通じてWEB集客を支援する(株)オンカの「お知らせ・コラム」ページ

TEL.0120-038-517 CONTACT

NEWS & COLUMN

お知らせ・コラム

SCROLL

MARKETING

ホームページのコンテンツマーケティングの更新頻度・ペースは各社の経営判断です

2020
.09.23

ホームページから集客するためには、コンテンツマーケティングが欠かせませんが、記事の更新頻度はお客様の経営判断に委ねられます。どれくらいのペースで更新していくべきかの目安を把握したい気持ちはわかりますが、各社の状況や競合の強さなどによっても大きく異なります。
今回は、そんなホームページのコンテンツマーケティングの更新頻度・ペースの考え方をお伝えしていきます。

ホームページの更新頻度は多ければ多いほど良い

ホームページのコンテンツマーケティングを行う中で、必ずと言って良いほど出る質問が「どれくらい更新すれば良いのですか?」という更新頻度に関する問いかけです。更新頻度はお客様の市場や競合他社の状況、現在のホームページの状態などによって異なりますが、この質問への答えは「できる限りたくさん」です。
競合他社や市場を分析した上で、自社のホームページをいつまでにどれくらい成長させ、どれだけの集客を行いたいかによって理想の更新頻度は変わりますが、早く集客したいのであれば更新頻度を上げて行かなければなりません。
極論、1日に1000記事アップできるのであればそれに越したことはありませんが、この数字は現実的ではないので、逆にどれくらいなら更新できるのかを考え、できる限りペースを上げて更新することをお勧めします。

更新頻度を控除させるための工夫を

コンテンツマーケティングと聞くとハードルが高そうに感じる方も多いのですが、決してそんなことはありません。コツさえ掴んでしまえば、誰でも一定の品質の記事を書き続けることができます。
また、当番制にして毎日誰かが記事を書く状態を作ったり、専属の担当者を置いてその方がひたすら書き続けたり、費用はかかるものの外部のライターに書いてもらったりと、更新頻度を向上させる方法はたくさんあります。
記事を書けない理由を探すのではなく、どうすればしっかりと更新していけるのかを考えましょう。ホームページの更新は、あくまでも集客でありマーケティングですので、甘く見ずにしっかりと労力と費用を投下してください。

今回のまとめ

ホームページの制作後、私たちから「もう少し更新のペースを上げてください」「記事の文字数を増やしてください」などのアドバイスを行うことがあります。その中で「忙しいから」「そんなに書けないよ」と返答されることがありますが、それも各社の自由です。ただし、安定的に集客するためには言い訳していても仕方がないので、まずはどうすればしっかりと記事を更新していくことができるのか、前向きな姿勢で考えてみてください。

PAGE TOP