名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|2021年6月からGoogleアカウントのストレージポリシーが変更されます

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • 2021年6月からGoogleアカウントのストレージポリシーが変更されます

コラム

2021.1.1

2021年6月からGoogleアカウントのストレージポリシーが変更されます

2021年6月からGoogleアカウントのストレージポリシーが変更されます

私たちの暮らしにおいて、もはや欠かすことができないGoogleのサービス。Googleのアカウントを持っていない人の方が少ないくらい、生活に根付いたインフラとなりつつあります。
そんなGoogleアカウントのストレージポリシーが2021年6月から変更され、場合によってはGoogleアカウント内のデータが削除されてしまうことがあります。
今回は、そんな2021年6月に実施されるGoogleアカウントのストレージポリシー変更の主な内容をお伝えいたします。

【目次】
1.Googleがストレージポリシーを変更する背景
2.ストレージポリシーの主な変更点
 a.2年以上ストレージ容量を超過しているアカウントの情報を削除
 b.2年以上非アクティブ状態のアカウントの情報を削除
3.今回のまとめ

Googleがストレージポリシーを変更する背景

GmailやGoogleドライブ、Googleフォトなど、法人・個人・公私を問わず、多くの方がGoogleアカウントを作成してサービスを利用していることと思います。これらのアカウントを使用して、世界各地でメールの送受信やファイルなどが星の数ほどアップロードされ続けており、Googleの確保するストレージ容量を逼迫しています。
現に、1日にアップロードされるデータ容量は4,300,000GBにのぼるとも言われており、今後もストレージ容量が膨らみ続けると、無料でサービスを提供するGoogleにとっては大きな課題となります。
そんな背景を踏まえ、2021年6月1日から、ストレージポリシーを変更し、長期的に使用されていないアカウントや、ストレージ容量を超過したまま使用されているアカウントのデータを削除することができる仕様を取り入れます。

 
関連記事:Googleアカウントのストレージポリシー変更について

ストレージポリシーの主な変更点

Googleのストレージポリシー変更では、次の2点が主な変更点です。該当する方は、これから半年間の間に対応することをお勧めします。

2年以上ストレージ容量を超過しているアカウントの情報を削除

まず一つ目に、GmailやGoogleドライブ、Googleフォトにおいて、2021年6月1日以降にアップロードされるファイルは、アカウントに割り当てられる15GBの無料ストレージを消費します。ストレージを超過する場合は、追加のストレージ容量を購入することができますので、拡張しながらファイルを保管していきます。
このストレージ容量を超過した状態で2年以上が経過すると、Google側がファイルを削除することができるようになります。

2年以上非アクティブ状態のアカウントの情報を削除

次に、2年以上に渡って使用されていない非アクティブ状態のアカウントがある場合、Google側がファイルを削除することができるようになります。
Googleにアクティブ状態であることを認めてもらうために、定期的にGoogleアカウントにアクセスし、GmailやGoogleドライブ、Googleフォトのファイルを開くようにしましょう。

今回のまとめ

世界中でこれだけGoogleのサービスが利用されていると、そのサービス品質の維持だけでも、相当なコストがかかります。その分のコストをユーザーから徴収することができれば問題ないのですが、Googleはありがたいことに、基本的には無料で提供し続けてくれています。
これからも無料で素晴らしいサービスの恩恵を受け続けるためには必要不可欠なアップデートですので、私たち利用する側も、最大限協力していきたいですね。
なお、Google Pixel3〜5からアップロードされたファイルは、「2年以上ストレージ容量を超過しているアカウントの情報を削除」の変更の対象外となります。

PREV

記事一覧

NEXT

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ