名古屋のホームページ制作会社、WEB集客会社なら株式会社オンカ|IT導入補助金を活用してお得にホームページを開設&リニューアルする方法を徹底解説!

  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT

Column

コラム

  • 0120-038-517
  • mail

ONCA

  • オンカについて
  • オンカのHP制作オンカのホームページ制作
  • HP制作後の運用ホームページ制作後の運用
  • HP集客の必要性ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • 0120-038-5170120-038-517
  • mailCONTACT
  • ホーム
  • コラム
  • IT導入補助金を活用してお得にホームページを開設&リニューアルする方法を徹底解説!

コラム

2017.4.28

IT導入補助金を活用してお得にホームページを開設&リニューアルする方法を徹底解説!

IT導入補助金を活用してお得にホームページを開設&リニューアルする方法を徹底解説!


平成28年度補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業「IT導入補助金」の支援事業者に弊社が採択されました!
IT導入支援事業者採択通知書ITツール(ソフトウエア、サービス等)採択通知書
この支援事業は、経済産業省が中小企業者等のITツール導入の事業経費の一部を補助し、生産性向上のための「ITの利活用」を促進することを目的に、今年よりスタートいたしました。

最大100万円(導入金額の2/3)を上限に補助が受けることができるため、ホームページへの問い合わせ数増加や売上アップを考えている事業者にとって、とてもメリットの大きい制度です。

そこで今回は、IT導入補助金とは何か?その大きなメリットと申請の流れから補助金交付決定後について、わかりやすく解説していきます。

【目次】
1.IT導入補助金とは?
2.IT導入補助金の申請の流れ(二次公募)
3.IT導入補助金の申請で必要な書類
4.補助金の交付決定後に行うこと
5.完了報告、補助金受領後のこと
6.IT導入補助金を活用する際の留意事項
7.最後に

IT導入補助金とは?

そもそもIT導入補助金とは、どのような補助金なのかご説明していきます。

事業の目的

本事業は、国際的な経済社会情勢の変化に対応し、足腰の強い経済を構築するため、自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、生産性の向上に資する要素として「ITの利活用」を設定した上で、こうしたITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入しようとする事業者に対して、その事業費等の経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者等の経営力向上を図ることを目的とする。 ※平成28年度第2次補正予算【経済産業省所管】

補助事業概要のまとめ


IT導入補助金の対象者となる中小企業者等とは、日本国内に本社および事業所を有しており、「中小企業等経営強化法」第2条第1項に規定されている者ならびに医療法人、社会福祉法人および特定非営利活動法人を原則としています。

また、発行済株式の総数または、出資価格総額の2分の1以上を同一の大企業に所有されている場合などは、対象者から除かれます。

この補助事業は、補助金事務局が認定したIT導入支援企業が提供するソフトウェアやサービス等のみが補助対象経費として認められ、「集客・販売促進を目的としたホームページの購入」も含まれています。

気になる補助額は、上限100万円で小規模事業者持続化補助金(上限50万円)の2倍となっており、補助率は小規模補助金と同様に2/3です。

例えば、ホームページの制作に150万円の経費を使った場合、総額の2/3の100万円が国から補助され、自己負担を50万円で済ますことができます。

また、今回の二次公募の申請期限が平成29年6月30日までと、差し迫ってきていますので、ホームページを制作し集客や売上アップを望まれている方は、なるべくお早めに申請されることをオススメします。

IT導入補助金の申請の流れ(二次公募)

それでは次に、IT導入補助金の申請から交付決定、補助金の交付までの一連のフローを確認していきましょう。

上の図の「IT導入支援事業者」が弊社にあたり、「補助事業者」が補助金の申請および交付を受ける企業様となります。

まずは、企業様から弊社にお問い合わせいただき、提供サービスの説明ならびにお見積もり等の取得を行なっていただきます(図②③)。

次に、そのお見積もり等をもとに事業計画を作成していただき、弊社が補助金交付の代理申請を行います(図④⑤)。※事業計画の作成は弊社がサポートします。

その後、事務局から補助金交付の決定を受け、発注およびご契約と進み、ホームページの制作着手と移っていきます(図⑦)。

ホームページが完成し、納品ならびに運用方法等のレクチャーを行なった後、補助事業完了の報告を弊社が代行提出します(図⑧⑨⑩)。

最後に、事務局の審査を経て、補助金の交付(入金)という流れになります(図⑪⑫)。

IT導入補助金は、小規模事業者持続化補助金と違い、事業計画の作成等をIT導入支援事業者(弊社)がサポートするため、補助金申請に詳しくない方でも安心して応募することが可能です。

なお、二次公募のスケジュールはこのようになっています。

IT導入補助金の申請で必要な書類

補助金申請から交付までの流れをご説明した次に、IT導入支援事業者(弊社)のサポートを受けながら補助事業を行う企業様に作成していただく書類を確認しましょう。以下が必要書類の一覧です。

・【様式第1】交付申請書
・【別紙1】補助事業者情報登録申請書
・【別紙2】事業計画書(補助金額により様式が変わります)
・【別紙3】導入ITツール(ソフトウエア、サービス等)申請書
・【別紙4】補助事業申請に伴う宣誓事項
・【添付書類1】法人の履歴事項全部証明書の写し、または個人事業主の場合は開業届の控の写し
・【添付書類2】経営力向上計画認定の写し

様式第1、別紙1〜4については、https://www.it-hojo.jpからダウンロードすることができます。

補助金の交付決定後に行うこと

補助金の交付決定を受け、ホームページを制作した後「平成29年9月29日(金)」までに補助事業の完了報告を終えなければなりません。

完了報告は、事業完了報告書を作成し、それとともに必要な証憑類を揃えた上で、IT導入支援事業者(弊社)が事務局に代理提出を行います。必要な証憑類は、以下のものです。

①発注、契約にかかわるもの(契約書、発注書、請書等)
②納品、検収にかかわるもの(納品書、導入完了の通知等)
③支払いがなされたことがわかるもの(請求書、領収書、クレジット決済控え等)

なお、証憑類は原則、補助事業者(企業様)、IT 導入支援事業者(弊社)の双方の事業社名の記載が必要となります。契約書、発注書、納品書、導入完了の通知などには、必ず IT ツールの登録申請により認定された「 IT ツール(ソフトウェア、サービス等)名」と同一の名称を記載する必要があります。(IT導入補助金 公募要領から抜粋)

完了報告、補助金受領後のこと

完了報告まで終わり、補助金の交付(入金)を受けた後は、制作したホームページによる経営効果を事務局に報告します。

補助金を受領した企業様は、原則として、作成した事業計画について、「ホームページを制作したことで得られた効果」を補助事業開始から2021年3月までの間、毎年3月末日を目途にIT導入支援事業者(弊社)に報告していただく必要があります。

具体的な報告情報は以下のような項目です。

なお、報告内容はIT導入支援事業者(弊社)から事務局に提出した後、統計的な処理をされて匿名性を確保しつつ公表される場合があります。

IT導入補助金を活用する際の留意事項

IT導入補助金を活用する場合、以下の点に注意が必要です。

・補助対象経費に他の補助金等が含まれる場合は補助対象外となります。
・補助金の申請・報告に要した書類は事業終了後5年間保管する必要があります。
・補助金を不正に受給した場合は補助金の返還および加算金が発生します。
・所有権移転や処分(返品・解約等)の場合は事務局への届け出が必要です。

最後に

今回は、IT導入補助金を活用してお得にホームページを開設&リニューアルする方法を解説いたしました。

まだ今年よりスタートしたばかりの補助金ですが、自社ホームページからの問い合わせ数増加や売上アップを望んでいる方にとって、とてもメリットの大きい制度です。

IT導入補助金は採択制のため、申請さえすれば必ず交付されるといったものではありませんが、非常に企業経営の役に立つ補助金なので、ぜひ活用していきましょう。

ネット集客や営業効率アップ、売上増加をIT導入補助金の活用で実現したい企業様は、どうぞ弊社までお問い合わせください。

TEL 0120-038-517 E-mail info@onca.co.jp

PREV

記事一覧

CATEGORY

  • コラム
  • ニュース
  • その他

ARCHIVE

    • 2021月 1月
    • 2020月 12月
    • 2020月 11月
    • 2020月 10月
    • 2020月 9月
    • 2020月 8月
    • 2020月 7月
    • 2020月 6月
    • 2020月 5月
    • 2020月 4月
    • 2020月 3月
    • 2020月 2月
    • 2020月 1月
    • 2019月 12月
    • 2019月 11月
    • 2019月 10月
    • 2019月 9月
    • 2019月 8月
    • 2019月 7月
    • 2019月 6月
    • 2019月 5月
    • 2019月 4月
    • 2019月 3月
    • 2019月 2月
    • 2019月 1月
    • 2018月 12月
    • 2018月 11月
    • 2018月 10月
    • 2018月 9月
    • 2018月 8月
    • 2018月 7月
    • 2018月 6月
    • 2018月 5月
    • 2018月 4月
    • 2018月 3月
    • 2018月 2月
    • 2018月 1月
    • 2017月 12月
    • 2017月 11月
    • 2017月 10月
    • 2017月 9月
    • 2017月 8月
    • 2017月 7月
    • 2017月 6月
    • 2017月 4月

CONTACT US

ホームページ制作や集客に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

onca

株式会社オンカ
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-23
エフジー若宮ビル4階
TEL : 0120-038-517

banner

banner

  • ホーム
  • ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • オンカについて ホーム

    オンカについて

    • オンカについて(目次)
    • オフィス紹介・会社概要
    • ホームページ集客にかける想い
    • 社会貢献活動
  • オンカのホームページ制作

    オンカのホームページ制作

    • オンカのホームページ制作(目次)
    • クライアント専属チームによる
      戦略会議
    • Web専門のライターがすべての
      原稿を執筆
    • コンバージョン率を高める
      デザイン
    • 最新かつ正しい方法のSEO対策
    • あらゆる閲覧環境を想定した
      レスポンシブ
      デザイン
    • ホームページ制作後の運用
  • ホームページ制作後の運用

    ホームページ制作後の運用

    • ホームページ制作後の運用(目次)
    • 検索順位を安定的に伸ばす
      内部SEO対策
    • ユーザーをファン化する
      コンテンツ
      マーケティング
    • 流入状況を分析・改善する
      アクセス解析
    • ユーザーの動きを分析する
      ヒートマップ解析
    • 特定のターゲットに的確に
      訴求する
      インターネット広告
    • ターゲットの属性にあわせて
      訴求するSNS広告
    ホームページ集客の必要性
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 制作実績
  • コラム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

株式会社オンカは、愛知、名古屋、岐阜、三重でWEBサイト・ホームページ制作とWEBマーケティングを行う会社です。インターネット広告の運用やSEO対策、SNS集客を含め、あらゆる手段でお客様の業績を向上させる、愛知・名古屋のWEBマーケティング集団です。トップデザイナーによるお客様の心を惹きつけるデザインと、Googleのポリシーに則った最新で最適なコーディング、コピーライターによるセンスフルな文章の執筆、そしてマーケティングの視点を吹き込むコンサルタントとディレクター。WEBサイト・ホームページ集客に関するあらゆる専門家がチームとなって、お客様のホームページ集客を成功に導きます。WEBサイト・ホームページ制作後も、内部SEO対策を適宜見直しながら、コンテンツマーケティングやWEB広告などのWEBサイト・ホームページ運用を行いながら、お客様のコンバージョン(問い合わせや購入)数と売上の増加を図ります。他にも、WEBサイト・ホームページ制作の段階ではわからなかったWEBサイト・ホームページの課題やボトルネックを、アクセス解析ツールやヒートマップツールを活用して明確化し、随時、最新で最適なホームページ集客が行えるよう、WEBサイト・ホームページそのものの見直しを行います。また、アクセス解析等のデータはレポートを作成して、WEBサイト・ホームページの状況を、お客様にもわかりやすくご説明しています。WEBサイト・ホームページ制作だけでなく、ここ愛知・名古屋で本気のWEBサイト・ホームページ集客をお考えの企業は、私たち株式会社オンカにご相談ください。

© All Rights Reserved. 株式会社オンカ