名古屋でホームページ制作を通じてWEB集客を支援する(株)オンカの「お知らせ・コラム」ページ

TEL.0120-038-517 CONTACT

NEWS & COLUMN

お知らせ・コラム

SCROLL

MARKETING

Googleサーチコンソールを使用したモバイルフレンドリーの確認方法

2022
.09.08

Googleサーチコンソールを使用したモバイルフレンドリーの確認方法

Googleは、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスに対応しているホームページを評価するアルゴリズム「モバイルフレンドリー」を設けています。
そのため、ホームページの担当者は、SEOの観点からモバイルフレンドリーを意識してホームページを新規開設・リニューアルすることはもちろん、制作後のホームページがGoogleからモバイルフレンドリーとして認識・評価されているか確かめる必要があります。
今回は、ホームページがモバイルフレンドリーに対応しているか否かを確かめる方法の一つである、Googleサーチコンソールの「モバイルユーザビリティレポート」と呼ばれる機能についてご説明します。

【目次】
1.モバイルユーザビリティレポートの確認方法
a.①Googleサーチコンソールを開く
b.②メニューの「エクスペリエンス」から「モバイルユーザビリティ」を選択する
c.③グラフを確認する
d.④問題のあるページを修正する
2.モバイルフレンドリーテストも併せて活用しましょう
3.今回のまとめ

モバイルユーザビリティレポートの確認方法

①Googleサーチコンソールを開く

Googleサーチコンソールの管理画面を開きます。自社のホームページを登録していない場合は、Googleアカウントを取得した上で、Googleサーチコンソールから登録を行いましょう。

②メニューから「モバイルユーザビリティ」を選択する

管理画面左のメニューバーより「エクスペリエンス」を選択すると、いくつかのメニューがプルダウンで表示されるため、その中から「モバイルユーザビリティ」を選択しましょう。

③グラフを確認する

モバイルフレンドリーに問題があるページは「使用不可」、モバイルフレンドリーなページは「使用可能」としてカウントされており、棒グラフにはモバイルフレンドリーなページ数の推移が表示されています。

④問題のあるページを修正する

ホームページがモバイル端末に最適化されていない場合、「テキストが小さすぎて読めません」「コンテンツの幅が画面の枠を超えています」といったエラー内容がページごとに表示されていますので、問題点を修正してGoogleに修正済みページの再クロールをリクエストしましょう。

再クロールのリクエスト方法については以下のコラムをご覧ください。
コラム:ホームページ運営の初級者向けのGoogleサーチコンソールの使い方講座

モバイルフレンドリーテストも併せて活用しましょう

自社ホームページのモバイルフレンドリーは、Googleが提供している「モバイルフレンドリーテスト」使用によっても確認することが可能です。モバイルフレンドリーテストは、Googleサーチコンソールに登録していないユーザーでも使用することができ、サイト全体ではなくURLを貼り付けたページごとにモバイルフレンドリーを検証する機能です。

モバイルフレンドリーテストについては以下のコラムをご覧ください。
コラム:モバイルフレンドリーテストで自社ホームページをチェックしましょう

今回のまとめ

今回は、Googleサーチコンソールを使用したモバイルフレンドリーの確認方法についてご説明しました。
モバイルフレンドリーなホームページづくりを心がけていたつもりでも、Googleから「最適でない」と評価されていては意味がありません。モバイルユーザビリティレポートを使用して自社ホームページのモバイルフレンドリーを確かなものにすることをお勧めします。

AUTHOR

著者情報

WEBディレクター

S.S.

印刷会社で営業職としての勤務を経て株式会社オンカに入社。ユーザーの心理を深く理解した企画力と顧客に寄り添ったディレクションにより、専門性の高い事業を展開する顧客のホームページ制作を多く担当している。リスティング広告やパンフレット制作など総合的なマーケティングにも幅広く対応。

  • 印刷営業士
  • YMAA(薬機法医療法)広告遵守 個人認証マーク取得
  • KTAA(景表法・特商法)広告遵守 個人認証マーク取得
  • ウェブマスター検定1級

PAGE TOP