NEWS & COLUMN
お知らせ・コラム
SCROLL
MARKETING
しっかりと集客に結びつくホームページを制作してくれる制作会社を選ぶ方法
2019
.01.07
世の中には、ホームページ制作会社がたくさんあります。ホームページ制作を考えている企業は、その中でどの制作会社を選べば良いか悩み、なかなか決められないことだと思います。
正直に申し上げると、私たち制作会社側から見ていると、「その制作会社は選ばない方が良いのに」「その制作会社は集客に繋がりにくいのに」ともどかしく感じることがあります。(他社の誹謗中傷になってしまっては良くないので、特定の社名は控えます。)
そんな、ホームページ制作をどこに依頼すれば良いのか悩む企業のために、今回は、しっかりと集客に結びつくホームページを制作してくれる制作会社を選ぶ方法をご紹介いたします。
提案の内容に数値的根拠がない制作会社はNG
ホームページ制作会社に電話やメールをして話を聞く機会を設けると、制作会社からホームページ内容の提案を受けると思います。クライアントにとって必要なホームページの内容や制作料金などがメインです。弊社がその提案内容を聞いたり、提案資料を拝見すると、「こんなひどい提案をしているのか」と愕然とすることが多々あります。
その原因の多くは、提案の内容に具体性や客観的合理性がないこと。なぜこのページ数でなければならないのか、制作後はどんな施策や運用を施すのか、このホームページでどれくらいのアクセスやコンバージョンが得られるのかなど、具体的な計画がないまま、なんとなくで決められています。また、デザインや構成はどのように決定していくのか、文章執筆ではどうやってキーワード選定を行なっているのかなど、制作会社の制作方針や具体的な制作手順などを示していないケースすらも散見されます。
良い制作会社は全ての提案に理由がある
本当に集客につながるホームページを制作する制作会社は、すべての提案内容に根拠があります。むしろ、根拠がないと提案すらできません。クライアントにどんなホームページを売りたいかではなく、集客のためにはどんなページが必要で、制作後はどのようにコンバージョンにつなげるのかを考え抜いて構成を決定し、どれだけの収益に貢献できるのかをシミュレーションします。そうすることで、クライアントも制作会社も、その両方が納得感ある状態で確信を持って制作を進めていくのです。(提案を受けても、「本当に大丈夫かな?」と不安になるようであれば、その提案には根拠が足りないということであり、絶対に印鑑を押さない方が良いと思います。)
また、制作会社自身のことも、しっかりと明かしている会社を選んでください。どんな流れで制作を進めていくのか、A/Bテストは行っているか、コーディングはGoogleのガイドラインに基づいて行なっているか、文章のキーワードはどんなツールで選定しているかなどをしっかりと説明できなければ、そもそもその制作会社自体がなあなあで制作しています。
今回のまとめ
ホームページ制作の提案を受けた時、少しでも納得できなかったり不安を覚えるようであれば、その制作会社は見送った方が良いと思います。こちらから聞かずとも、「そんなことまで考えて、説明してくれるんだ」と思う制作会社が必ずあります。弊社がクライアントに提案する際は、何時間も戦略会議を行なって公開後のシミュレーションまで行い、ほぼすべてのお客様に「ここまでお話しいただいた制作会社は初めてです」と言っていただいています。ただし、これは特別なことではなく、これが普通です。集客できるホームページを制作される際は、制作会社選びを慎重に行なってください。
関連記事・外部リンク
良いホームページを制作してくれる制作会社を選ぶ際の3つのポイント
ホームページは制作会社だけで作るものではなくサードパーティーを巻き込むことも重要
ホームページの制作料金が制作会社によって大きく異なる理由
集客に強いホームページ制作会社を探す際の4つのポイント
Wikipedia「検索エンジン最適化」
Wikipedia「A/Bテスト」